ここの油そばが一番好き! 油そば専門店 万人力

今週末は台東区の話。
この日に来たのは、

万人力!
いやー久しぶりですねー。

ここは本当の油そば専門店。
ラーメンとかつけ麺はありません。

で、トッピングは凄い豊富。
ちょっとこの場じゃ決めれないぐらいあります。

へー。
YouTube使う店も増えてきましたね。

トッピングも沢山あるのですが、
卓上の調味料も沢山あるのです。

中でもこのすりごまが最強!

何度か来てる店なんですが、
昼間に来るのは初めて。
そしてこんなに空いてるのも初めて。

さっきのYouTubeを登録した事でこんなのを貰えました。
次回から使えるそうです。
無くさない様にしないと。

油そばの万人盛りにしました。
350gだそうです。

兆人盛りってのもあるんですが、
ちょっと苦しかったのを覚えてまして、
多分万人盛りが丁度いいかと。

で、トッピングはバター。
これがいいんですよね。

下手な小細工は無し。

麺とタレで勝負の油そば。

よーく混ぜて、

こんな感じ。

いやー美味い!

油そばってたまに食べる機会がありますが、
ここの油そばって本当にシンプルで、
でもバランスも良くて麺も美味いのです。

で、僕が好きなのがゴマをたっぷりの、

ラー油をたっぷり。

これを入れるとね、

いやー美味い!
やっぱりここの油そばは最高だよなー。

あとアツアツなのもいいんですよね。
なので本当は早々と自分好みの味にして、
何度も混ぜないのが正解。
混ぜてる内に冷めちゃいますからね。

あら。
チャーシューも美味い。
チャーシューは微妙だった記憶があるんですが。

で、秘密兵器のバターの登場。

これを入れるとまた美味いのですよ。
でもなかなか溶けない。

おー。
丼の熱を使うと良く溶ける。

うわー。
これも美味いや。
以前ここにマヨネーズも入れたのですが、
流石にしつこかったです(笑)
バターもマヨネーズもいいんですが、
僕は断然でバターが好きですね。

んー。
油っこさとかも丁度いい。
バターでちょっとしつこくなりますけどね。

そうそう。
ここに書いてある様に、
冷める隙を与えないのが大事。

僕は最初と、ゴマを入れた後と、バターを入れた後で、
3回も混ぜちゃってるんですよ。
なので結構冷めちゃったんですよね。

やっぱりアツアツがいいですよね。
バターなんて特にそう。
ちょっと修行が足りなかったみたいです。

いやー美味かった。
もっと頻繁に来なければ。

そっか。
ここ自体夜中しか通った事が無かったので、
なんか違う街に感じますね。

なんかパン屋さんで買っちゃいました。

食べようって思ったんですが、
このご時世食べ歩きってあまり良くないですよね。
車の中で食べました。
って事で明日も台東区の話です。
良かったら読んでください。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
牛すじ丼が美味すぎる 兎に角 松戸店 2021/09/15
-
ここの油そばが一番好き! 油そば専門店 万人力 2021/03/20
-
ぶためしを欲張りすぎた(笑) 蔵前元楽 2021/03/05
-