fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

12

ずっと食べてみたかった  らーめん弁慶 浅草本店




20210316223919248.jpeg

今日も台東区の話。
浅草の弁慶へ行ってきました。

2021031622392160c.jpeg

多分弁慶はブログ初登場。
入った事は間違いなくあるのですが、

20210316223922052.jpeg

何店に行ったかも覚えてなくて、
何を食べたかも良く覚えてないんですよね。

20210316223922098.jpeg

ここの弁慶は深夜までやってまして。
緊急事態が解除になれば深夜に食べれるって思ってたんですが、
明日からはとりあえず21時までなんですね。
あんまり変わらないな。

202103162239259a9.jpeg

んーー(笑)。

20210316223926ba0.jpeg

おー。
これは面白い(笑)

20210316223930160.jpeg

仕切られてるのはいいのですが、
調味料が全部隣の席なので、
結局使う時は隣の人に声をかけなきゃですね(笑)

20210316223931f03.jpeg

LINE登録で貰えるトッピングは残念ながら期限切れ(笑)

202103162239347ba.jpeg

って事でやって来ましたチャーシュー麺の中盛り。

20210316223936b39.jpeg

やっぱり脂多目にしちゃいました。

20210316224035cb3.jpeg

んー。
聞かれるとどうしても増やしてしまう。

20210316224034954.jpeg

まあなんていうか、
僕のブログでたまに出てくる、
なりたけみたいなラーメンです。

202103162240373c0.jpeg

ちゃんと調べてないですが、
多分なりたけも元は弁慶が関係してると思うんですよね。
脂多めの事をギタって言ってたし。

20210316224051def.jpeg

麺は固め。
うん。
やっぱりなりたけみたいなラーメンですね。

20210316224038bd1.jpeg

で、何となくミニ丼ってやつを頼んじゃいました。
ミニチャーシュー丼って事なんですね。

202103162240416a0.jpeg

おー。
炙ってあるんですかね。
若干香ばしい。
思ってたより美味い。
しょっぱいけどね。

2021031622404224f.jpeg

うん。
チャーシューも悪くない。
ってか美味い。

20210316224045eba.jpeg

でも何ですかね。
食べ慣れてるからなのか、
麺にしてもスープにしてもチャーシューにしても、
なりたけの方が上に感じてしまうんですよね。
まああまり気になりませんが。

20210316224047137.jpeg

もちろん背脂系はニンニクを入れると、

20210316224049385.jpeg

激ウマ!

20210316224315981.jpeg

体に悪いのはわかってるのですが、
やっぱりこういうのって食べたくなっちゃいますよね。

2021031622431693b.jpeg

しかも食べたくなるのは決まって夜中(笑)
何でなんでしょう。

202103162243188c6.jpeg

美味かった。
夜中に都内で背脂だっだら弁慶ですかね。
今度堀切菖蒲園の弁慶も行ってみよう。





関連ランキング:ラーメン | 浅草駅(東武・都営・メトロ)浅草駅(つくばEXP)本所吾妻橋駅




コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!

ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。

ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ



関連記事

コメント

コイコイさん

本当にあの手のラーメンは怖いですよね(笑)
今となってはあまりおなかを壊すのを怖がらなくなりましたが(笑)

とりがみの兄貴さん

あっ、それです。
とんとん丸。

なんか店の雰囲気も美味しそうな感じでしたもんね。
金太郎の時代からお世話になってるとなると人生の半分以上はお世話になってる事になります(笑)

弁慶!以前飲んだあとに締めで食べて、次の日胃が鉛の重さになった記憶があります笑

No title

金太郎の隣は「とんとん丸」ですね。
固形脂を溶かしてスープに振る、手抜き製法でしたが、先に出店してたこともあって、金太郎より人気ありましたね。
しばらくしたら、金太郎が逆転しました。

まな夫さん

コメントありがとうございます。
僕も背脂系のラーメンを初めて食べた時は衝撃でしたね。
確かに背脂系のラーメンを食べてから、
他にももっと美味しいラーメン屋があるんじゃないかと食べ歩く様になったと思います。

そして金太郎ですか!
僕ももちろん大好きでしたよ。
名前を忘れてしまったのですが、
隣に屋台風のラーメン屋があって、
そっちの方が流行ってたんですよ。
それが不思議でしょうがなかったのですが、
やっぱり後に差が出ましたね。
今でも田中商店も好きですし、
松戸のもりやも大好きです。

こちらこそ読んでいただきありがとうございます。
またよかったらコメントくださいね!

あかさたなさん

やはり弁慶出身でしたか。
んー僕はなりたけが一番好きですかね。

なるほど。
でも進歩無しの割には美味しかったですけどね。
まあ言いたい事はなんとなくわかります。

手渡しだとか、
捉え方によってはそれもいいなって思う様な事なんですが、
なんとも生きづらい世の中ですね。

とりがみの兄貴さん

おっと。
週一が年一ですか。

もう少し頑張りましょう(笑)

スーさん

コメントありがとうございます。
そしてわざわざ秋田からありがとうございます。

そうですよね。
あの手のラーメンはお腹壊しますよね。
僕も初めて貴生という店でラーメンを食べた日の翌日に激しくお腹を壊してビックリしたのを覚えてます。
今では日常茶飯事ですが(笑)

え?
なんで僕が公務員が嫌いだと思ったんですか?
ちゃんと働いてて偉いなーとしか思わないですよ(笑)

柏をそんなに気に入ってもらえてるなんて嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。

弁慶の門前仲町店によく行ってました。
自分にわざわざ車で遠出してまでラーメンを食べに行くことを教えてくれたお店でした。
当時はこんな美味いラーメンがあるのかと衝撃的でしたが、環七の名店を巡るようになり上には上があると気づくことにもなりました。(なかでも金太郎はいろんな意味で衝撃的でした)
なんか懐かしい気持ちになりました。記事にしてくれてありがとうございました!

弁慶出身のなりたけ、さらになりたけ出身
誉の方が美味い気がします。
弁慶は90年代から値段以外何も
上積みないような
堀切弁慶はコロナ前に行ったきりですが
割り箸を手渡ししてくるという
濃厚接触技を使って来るので注意です。

No title

30年前の毎週金曜日は、堀切・弁慶と環七・土佐っ子を一週おきに通ってました。

それが今では、誉とてらっちょ、1年に一回ずつです(笑)

No title

以前に秋田から書き込んだ者です。いつも楽しく見させていただいてます。
数年前に弁慶でラーメンのギタを食ったとき盛大に腹を下したのを思いだしました(笑)
けどたまに無性に食べたくなりますよね。
仕事の研修で柏の葉に長期滞在してたときに食べに行きました。おそらくえいじさんがあまり好きではない公務員の研修だったのですが(笑)
柏駅から柏の葉に向かう途中には畑とかもあったりしてほんと柏はいい街だなーと思ったのを覚えています。
今はつくばエクスプレスが出来てるので柏の葉から柏駅に行くこともあまりないのですが。退職したら柏に移住したいとまで思ったときもありました(笑)
これからもブログ楽しみにしています。
非公開コメント
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク