別府の冷麺を軽視していた 胡月

さあ、今日からは地方の話。
弥生軒は早すぎてやってなかったです。

で、凄く久しぶりに飛行機に乗ったんですよ。

いやいや。
駅はガラガラ‥。
わかってはいましたが、
改めてショック‥。
また以前みたいに人で賑わう事はあるのでしょうか‥。

今回はpeachです。
peachは全て第一ターミナルになったそうです。

いやー。
こういうの久しぶり。

そして以前は当たり前に乗ってた飛行機ですが、
改めてあっという間に遠くに行ける事に感動。
そう、今回は大分特集です。

で、初めにやってきたのは、

冷麺の店です。
胡月という店。

別府は冷麺が有名ですよね。
まだ食べた事が無いのです。

うん。
ダブルぐらい大丈夫でしょ。

豚丼なんかも気になるなー。

そうそう。
温麺なる物も。
地元の人は案外食べるらしいですよ。

へー。
まあこれは今度で。

平日だったのですが、
案外賑わってました。
地元の人が多かったように感じました。

で、これが冷麺のダブル。

そもそも僕はあまり冷麺って食べなかったりします。

焼肉に行っても滅多に食べないんですよね。

なので今日のお昼は冷麺なんて、
そんな経験は無いのです。

おー。
これはいい。
優しい味でありながら、
出汁が凄く効いています。

そして麺が美味い!

いやー。
この麺は何なんでしょう。
歯応えが凄い。
そしてそれがたまらなく好き。

あー。
これにキムチなんてベストですね。

そして肉なんですが、
牛肉なんですね。
ビーフジャーキーとは言いませんが、
保存が効きそうな乾いた感じの牛肉。
これがまた合うんですよ。

んー。
このスッキリとした風味がたまらない。

大分も食べたい物が多いので、
なかなか冷麺まで手が伸びなかったのですが、

冷麺を選んで良かった。
これは別府に来たら食べなきゃいけないやつですね。

やはりこんな世の中なので、
しかも感染者数が微妙な時だったので来るのも迷ったのですが、

とりあえずこれが味わえて良かった。
どうせ来たなら楽しまなきゃね。

いやー美味かった。

この店を選んで良かったなー。

で、近くにからあげの店がありまして。

どうやらこっちではまあまあ有名な店らしいですよ。

案外待ちました。
注文を受けてから揚げるんですね。

100グラムは3個ぐらい。

で、味なんですが、

うん、美味い!
こっちのからあげは、
衣とかより鶏肉自体の味で勝負って感じなんですよね。
九州で鶏肉を食べれば間違いないですね。

で、せっかく別府に来たので温泉へ。


いやーすげーなー。

でね、
ここの温泉なんですが、


個室なんですよ。

しかも平日なら一人だと60分600円なんだって!
いやーすげーなー。

貸切風呂なんて初めて入りました。
中でプロスピやったり贅沢な時間でした。
って事で移動します。
続きはまた明日です。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
念願の冷やし中華! 鷹の目 獨協大学前本店 2022/06/27
-
別府の冷麺を軽視していた 胡月 2021/05/03
-
冷やし中華が食べたくて。 麺王 南柏店 2018/07/06
-