冷やし坦々麺が始まっていた らーめん あさひ

そうそう。
昨日の麺王に続いて今日も南柏の話なのです。

やってきたのはらーめんあさひ。

Twitterでこんなのをやってる情報を知りましてね。

普段はこんな感じの営業時間も、

夜は1時間半しかやってないそうです。

うん。
奥行きがあるカウンターっていいですよね。
富田食堂なんかも広いですよね。

柏から世界へ。
海外に行ける日はいつになるのでしょうか。

で、
やってまいりました。

冷やし汁なし坦々麺の大盛りです。

限定品だから大盛りは無理かなって思ったのですが、
案外大丈夫でした。

そういえば冷やしって今年初めて食べますね。

で、
これがミニチャーシュー丼的なやつです。

で、
もちろん汁無しって言ってるぐらいなんで、

よーく混ぜて、

こんな感じです。

ほう。
こういう感じですか。

坦々麺ほど濃厚なゴマの風味って感じじゃ無いんですね。
そして多少酸味が効いてるので、
かなりさっぱりと食べれる感じ。

でもきっちりと汁無し坦々麺なのですよ。
うん。
暑くなって来たのでこういうのもいいですね。
麺の歯応えもかなり好み。

随分変わったネギの切り方ですよね。

うん。
なんか夏が来るって感じ。
夏は大嫌いですが(笑)

で、ミニチャーシュー丼なんですが、

うん。
これも美味しいですね。

多少ごま油が入ってるんですかね?
ちょっと甘みもあってこれもかなり好きな味。

じゃあ普通の坦々麺とどっちが美味いかと言われたら、
普通の坦々麺の方が美味いです。
でも暑い時なんかはこういうのもいいよねって感じ。

案外スープが入ってました。
白飯を頼むのもいいかも。

っていう浦和に2点差を追いつかれた日の話でした。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
今年も冷やし坦々麺が始まった! 豆でっぽう 2021/07/16
-
冷やし坦々麺が始まっていた らーめん あさひ 2021/05/21
-
今年も夏が終わる 豆でっぽう 2020/08/23
-