15年以上来てなかった ひさご亭 市川大野店

なんか写真が余ってまして。
しばらくは月水金土日の週5回アップ出来そうです。
週末は柏からちょっと離れた話を多くしていこうと思ってます。
ここは市川大野が最寄駅だったかと。

なんとも電柱が邪魔なんですが、

ひさご亭!
いやー久しぶりだなー。

うん。
何となく記憶が蘇りました。
以前来たのは多分15年以上前だと思うんですよね。

うおー。

なんと強気な値段設定(笑)
チャーハン950円って凄いよね。

餃子は6個で900円。
半餃子で500円。
まあこれはちょっと普通の餃子と比べてられないですが、
とにかく強気の値段設定。

ほう。
これがなんか気になりますね。

意外って言ったら失礼ですが、
感染対策はバッチリ。

って事でやってきたのは半餃子。

んー。
伝わりづらいですかね。

これ結構な大きさなんですよ。
なので半餃子で十分。

まずはそのまま。

おー。
これは凄い。

もうね、
普通の餃子と勘違いして食べるとビックリすると思います。
甘くてニンニクも凄く効いてるんですよね。
いやーこれはなかなかいい。

いや実はね、
なんで長年来てなかったかって、
前回来た時はこの甘さがダメでだったんですよね。
もう二度目は無いなと。

でもなんかこの店の存在を思い出しまして。
もう一度食べてみたいなって思ったんですよ。
やっぱりそれなりに時が流れれば好みも変わりますからね。

で、これの出番です。

この上からラー油をたっぷりと。

これがこの甘い餃子に凄く合うって話なんですよ。

甘味に辛味。
相性がいいのはわかってるんですが、

おー。
こりゃいいわ。
なんともクセになる味。

なんかラー油ってこのジャリジャリが中にそのまま入ってるやつがあるじゃないですか。
それを別々にしてる感じですかね。
いやーこのラー油美味いぞ。

やはり一度口に合わないと思っても、
何度か試してみるもんですよね。
その日の体調とかによっても感じ方は違うわけですし。

で、これはネットで評判が良かったので頼んでみたんですが、

チャーメンってやつです。

凄いね。
ぱっと見そんなにお金はかかって無さそう。

具なんてもやしだけですからね。
それでなんと900円(笑)

ただね、
これが美味いんだよなー。

チャーメンって何だかよくわからないで注文したのですが、
確かに炒めてあるので香ばしさがある感じですかね。
そしてちょっと酸味があるのです。
これまたあまり食べたことのない味。

もやしのシャキシャキ感と、
柔目の麺との相性が素晴らしい。
この麺ともやしの相性の良さは、
二郎的な感じじゃなくて焼きそば的な感じんですよね。

そしてなんだかこの餃子との相性もいい。
僕はあまりラーメン食べる時に餃子って食べないんですが、

この組み合わせは気に入っちゃいました。
そっか、ラーメンじゃなくてチャーメンか。

まあ値段はちょっとビックリする様な設定なのですが、

変わりがきかない感じはありますよね。
ちょっと気に入っちゃいました。
まあ好みは相当別れると思いますけどね。
残念だったのは、
食事中に差し歯が取れてしまった事です(笑)
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
こんなに美味い店に出会えるとは! 餃子の福来 2021/11/11
-
15年以上来てなかった ひさご亭 市川大野店 2021/09/11
-
ニンニク激増しなんていう餃子が出ていた 餃子の王将 柏松ヶ崎店 2021/05/27
-