これが中山人気の勝負飯 翠松楼

週末なので昨日に引き続き、
レッツギャンブルのコーナーです。

中山競馬場にやってきました。

動員人数を大幅に絞っての開催。
それでも最近ちょっと人数を増やしたので、
以前よりもちょっと混んでます。

そうそう。
前回凄い並んでる店がありましてね。
なので昼よりちょっとだけ早く来たんですよ。

お目当てはこの翠松楼というお店。

本当に競馬の調子が悪い。
しかも前日に買っておいた東スポを家に忘れるというミス。
今日もダメだろうな。

おー。
案外早く進んだなー。

ワンタン麺が有名らしい。
そしてチャーシューは早く行かないと売り切れるらしい。

そんなこんなで前日に増えてしまった小銭を用意。
この300円クーポンは入場の時にもらえるのです。
今の様な形の間はもらえるんでしょうね。

ほう。
メニューは絞ってるのかな。

そうそう。
一気に作るので、
出来上がる時はどんどん列が進むのです。

この手際の良さが、
ギャンブル場では大事よね。

って事で注文したのは、

チャーシューワンタン麺。

うん。
昔ながらってやつね。

ほう。
麺はなんていうんだろう。
幸楽苑みたいな感じですかね。
表面がツルツルなやつ。

まあなんていうか、
想像通りというか、

見た目通りな全く裏切りが無い味。
前回隣の店の焼きそばを食べた時は、
凄く懐かしさを感じた上に、
凄く美味しいと感じたのですが、

なんていうか、
本当にここだけ時間が止まってるって感じのラーメンって感じ。

僕的にはもうちょい工夫が欲しいかなー。

あっ、でもこのチャーシューは美味い!
これこそ懐かしさを感じながら美味いやつ。

昔のチャーシューってこんなんだったよな。
今食べても美味いよなー。

こういうのでいいんだよって良くいいますが、
これじゃ物足りないよって物も沢山あるわけで。

もちろんそんな感覚は人それぞれでして。
ここでいつもこれを食べてる人は、
こういうのでいいんだよなわけで。

でも僕的にはここのラーメンではなく、
隣の焼きそばが、こういうのでいいんだよなのです。

はい。
まあ好きな物を食べようよって。
それだけの話です。

あら。
前回は昼時はもっと凄かったんだけどなー。
とりあえず空いてるうちに食べれて良かった。

こっちのカツサンドも気になるんだよなー。

ちなみにギャンブル場はこういうのがほぼ確実にありまして。

夏なんかは別ですが、
お茶とか持ってこないでも大丈夫なのです。

って事でこの日も頑張ります。

っていうより、
なんか久しぶりに色んな見方をしてみて、
やっぱり馬っていいなって思いました。

コロナは早く終わって欲しいけど、
こんな感じで空いてる競馬場もいいよね。

うん。

有力馬も始動し始めて、
いよいよこれからって感じ。

で、中山は残念ながら外れちゃったんですが、

中京は当たりまして。
いやーちゃんと当たったのって久しぶりじゃないか?(笑)

こんな写真展が。

そうそう。
この辺が僕にとっての青春なのです。
10年ぐらい辞めちゃって知識が飛んじゃってるんですが、
やっぱり馬は楽しいよな。

で、馬券を取らせてもらったので、

シャフリヤールを買っちゃいました。
ダービー取らせてもらったんでね。

いやーボートも競馬も楽しい。
でも本当は大阪にいたはずなのです。
レイソル追いかけて色んな場所に行けないのは本当に悔しいのですが、
その分ボートや競馬で心の穴を埋めてくれてるので感謝です。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
柏には大勝がある ラーメン専門の店 大勝 2021/10/22
-
これが中山人気の勝負飯 翠松楼 2021/10/03
-
小山に来たらここだよね。 一品香 城東店 2021/04/04
-