新潟来たらどうしてもここに来てしまう 赤たぬき 弁天町店

今日と明日は新潟の夜の話。

10月上旬なのでお酒の提供もOKな新潟なのですが、
やっぱり人は少ないんですよ。
土曜の夜でこれはありえないですね。

そんな中、
いつも新潟に来る時は訪れている赤たぬきに。

そうそう。
この60分から利用できる飲み放題と、

普通の居酒屋でありながら、
新潟を感じられるこの店が大好きなのです。

いやー。
地方で飲むのって凄く久しぶり。
やっぱりいいねー。

こういうなんでも作ってくれる感じの居酒屋って最高ですよね。

まずはオニオンスライス。

いいねー。
地方に来たにも関わらず、
ちゃんと野菜を意識する姿勢。

野菜が好きになったのもありますが、
全然苦じゃないんですよね。
オニオンスライス大好き。

ほう。
若鶏の半身揚げ。
そういえば新潟ってこれも有名だよね。

アクリル板に囲まれながらヤクルトvs阪神を見る。
なんとも不思議な新潟遠征。

とりあえず店員さんは凄く忙しそうでして。
明らかに人数が少ないかと。
まあ閉めたらまた開けたりって感じでしょうから、
なかなか大変ですよね。

まずは刺身の2点盛り。
手前はシメサバで、

こっちは鯛。

おー。
この鯛美味いわ。

シメサバもなかなか。
いいねー。
やっぱり新潟楽しいね。

ハイボールなんかももちろん良いのですが、

ここはやっぱりお酒でしょ。

って所でやってきました。

鶏の半身焼き!
これ、ハーフなんですが、
案外大きいんですよね。
ってか、
これどうやって食べるの?(笑)

って思ったのですが、
なんて事は無い。

普段鶏肉をバラすのにはケンタッキーで慣れてるではないか。

そうだ。
新潟の鶏の半身焼きは、
カレー風味なんですよね。
これもまたいい。

良かった。
日本酒にも合いそうだ。

そうそう。
店員さんすっごく忙しい中、
「おっ!競馬ですか?」
なんて声をかけてくれて。

すげー忙しそうなのに、
たまに立ち止まって話してくれたんですよ。
なんかこういうのも嬉しいですよね。

普段は一人でひっそりと飲みたいのですが、
地方に来てると多少心細さみたいのがあるんですかね?
なんだか楽しかったです。

いやー。
結構飲んじゃったなー。

まあまあハードなスケジュールで、
しかもバカだから下道でここまで来たので、
結構疲れちゃいまして。

いや、
それでもここで終わりにはしないですよ。
続きはまた明日です。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
北千住で飲める喜び 宇奈とと 北千住店 2021/11/08
-
新潟来たらどうしてもここに来てしまう 赤たぬき 弁天町店 2021/10/23
-
すっかりここの良さを忘れてた 炭火焼 しちりん 柏東口店 2020/10/23
-