日高屋で〆るのもアリだね 日高屋 柏東口中央町店

鳥貴族の後に来たのは日高屋。

いつもは飲みでしか使わない日高屋なのですが、

この日は〆で使ってみようかなと。

って言ってもまだ飲むんですけどね。

とりあえず餃子から。

餃子って基本的には庶民的な値段で食べれるものですよね。

だからそこまで差別化を図れないというか。
正直な話、
餃子って基本何処で食べてもそこそこ美味しいんですよね。

まあそんな中でもその店によって個性はあるのですが、

僕は日高屋の餃子もなかなか好きなんですよ。
安いのにバカに出来ないのです。

餃子にビール。
もう最高ですよね。

一軒目はそこそこ酔っ払うぐらいで出てきて、

二軒目で餃子にビールっていうのが、
僕的には結構好きなんですよね。

食べ方だって人それぞれ。

僕は今たっぷりのお酢に醤油をチョロリがブームなのですが、
コショウたっぷりも美味しいですよね。

で、日高屋に来たなら、

そりゃイワシフライでしょ。

アジじゃなくてイワシフライ。

うん。
僕はやっぱりイワシフライの方が好きみたいなんですよね。

日高屋のイワシフライは本当に美味しいんですよね。
衣もかなり好み。

野菜もちゃんと付いてくるし、

マヨネーズとの相性も最高。

あらら。
結構酔っ払ってきたのにまだ19時前(笑)
いいねー。
こういうのが楽しいのよ。

で、やっぱりロック酒の登場。

これを氷の入ったグラスに入れて、

グビグビ行けばもう気持ちよくなれるのです。

さあ、そろそろ〆の一品を決めなければ。

んー。
この二つでずっと迷ってるのです。

あー。
なんか辛いの食べたいね。

って事で大宮坦々麺にしました。
って、
なんで半チャーハン付けてるの?(笑)

日高屋は寒くなってくるとチゲ味噌ラーメンっていうのをやるんですが、

実はチゲ味噌ラーメンとそんなに変わらないのが大宮坦々麺。
これはレギュラーメニューなのかな?
いつもある気がします。

いやー。
完全に緩んじゃってるんじゃないの?(笑)
って思うかもしれないのですが、
普段の食生活をかなり気をつけてるので、
これでも体重は減ってきてるのです。
多少下げ止まりの時期もありますが。

あー。
やっぱり美味いよなー。

これって凄く辛そうに見えますが、
甘辛いって感じですかね。
そこまで辛さが強くない人でも大丈夫かと。

でも今回はこの辛くなるタレをかけてもらったので、

混ぜればより辛くなるかと。

んー。
辛くなったんだっけ?
酔っ払っててよく覚えてないです。

やっぱりこのロック酒は効くよなー。

溶き卵が入ってるので、
トロトロ感があるのがまたいいんですよ。

ニラとの相性もいいですからね。
正直普通のラーメンは値段なりな感じですが、
この大宮坦々麺は本当に美味いんですよ。

んー。
やっぱり半チャーハンはやり過ぎたかなー。
でもチャーハンも以前よりは美味しくなってる気がします。

やっぱり日高屋はいつでも最高。

安く上がるし僕らの味方なのです。

上着を忘れても届けてくれますし、
本当に日高屋大好きです。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
寒くなったら坦々麺 豆でっぽう 2021/12/03
-
日高屋で〆るのもアリだね 日高屋 柏東口中央町店 2021/10/28
-
知らない間に出来てた 中国ラーメン 揚州商人 アクロスプラザ柏大山台店 2021/10/21
-