fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

0

苫小牧でもやっぱり魚でしょ ぷらっと食堂




65888937-CE80-417A-A07A-57617DF33D01.jpeg

札幌の2日目。
この日はなんとドライバー付きの旅でして。

67A7BA99-F8CF-443E-B457-89433A4FA431.jpeg

こんな感じの道ってあまり走ったことが無いのですよ。
なので地元の人に運転してもらえるのは凄くありがたかったです。

DC0EF6BF-AF74-44A8-9A31-5439CD881C7A.jpeg

って事で見てみたかった、
日本ハムファイターズの新スタジアムです。

586904A2-4C88-4ECA-A381-0C1CD69DBFF2.jpeg

いやー。
デカいですねー。
もう来年にはここで野球をやるんですね。
見に来てみたいな。

B47F87FC-806A-48A4-BB27-C5983FA24ECF.jpeg

で、もう少し南に行きまして。

13EC6B16-7C98-4D2C-8C26-D3F2368FA4CD.jpeg

苫小牧の市場にやってきました。

BA892342-8D3B-4337-A440-2F2B2ED37E87.jpeg

まあこういうのを見て回るのも楽しいのですが、

027F5770-CA00-4B73-97F0-78C28D8C0F2F.jpeg

やっぱり食事でしょう。

0309EDCA-F47E-4EBA-AED8-BF51E80BB9E2.jpeg

ここの施設の近くに物凄く人気な食堂がありまして。
そこでも有名なホッキカレー。
ここでも食べれるんですね。

D2F263D1-85A8-4E22-B2A7-42F139F6872D.jpeg

そう。
苫小牧はホッキが有名。

5E80784D-B041-4F04-9697-94B89005842D.jpeg

今回食べるのはぷらっと食堂という店でして。

DCDAA53A-C5F2-4E98-A320-CBDF6C3E9EF6.jpeg

やはりこの店もホッキカレーを推してるみたいですね。

77172C0B-3DCC-4370-A3B7-0BABD304AF81.jpeg

でもね、
色々見たり、

13ACC906-5E5D-418A-9EBE-FB05DFAED225.jpeg

また他の人が食べてるのを見たりすると、
何を食べていいのかわからなくなるのです。

E89169F3-09E1-44AF-9954-62CE0D09A264.jpeg

で、出た結論が、
ホッキは刺身で食べようということに。

F40AD206-320D-498F-BB15-A5D8197E1CD8.jpeg

僕実はね、
あまり貝類って好きじゃ無いんですよ。
特に火を通してないやつ。

E81A0A19-10F7-4016-9B57-4C5DCD307659.jpeg

でもね、
食わず嫌いは嫌なんですよね。
一度嫌だと思った物も、
時間を置いてから食べてみて、
それから好きになった食べ物って沢山ありますからね。

AE44C01E-B0F2-4353-AA8A-C1AFF9B9E58B.jpeg

ほう。
なるほど。

8FA0A258-AE25-47B4-83AD-65B89E69919F.jpeg

全然食べれました。
でも食べれたというだけで、
あまり美味しいとは思わなかったのです。
まあこういう経験も大事です。

E6B9DB1E-2378-44DF-B92D-EF2E0370F223.jpeg

で、僕のメインは、

CCF96825-01FD-4705-9F7C-D09CE5F26E72.jpeg

ほっけです!
なんかこれを食べてる人がいて、
凄く食べたくなってしまったのです。

D1C58D50-43C9-49CE-8A7C-9FBDDEA976E1.jpeg

ちなみに一緒に来た方はホッキカレーを注文。
よし。
後でちょっともらおう。

32E0039A-A384-4C7F-BA7E-CC0720AC7DE7.jpeg

あー。
美味いね!

2833E3A8-C496-45AF-9DA9-7B13FEF80259.jpeg

凄く大きいんですが、
いくらでも食べれてしまいそう。

63D5F396-5BB7-4156-BD10-EA26427BD474.jpeg

付け合わせなんかも結構美味い。

7EAE64A7-9B5F-4AE6-B193-2571CE1F18DE.jpeg

そしてホッキカレーを一口もらいました。
うん。
これも美味い!
でも美味い理由がホッキなのかどうかはちょっと僕にはわからなかったですね。

F8352C7D-3504-4F46-A4ED-B1664046FC13.jpeg

あまりほっけって僕のブログでは出てきた事が無いと思いますが、

738E13DA-950C-40F4-87D5-DCFC48FB6EFD.jpeg

結構好きだったりするんですよ。

3BD037A6-2466-4345-9FA7-27D9090B65E3.jpeg

でもいつもは酒のつまみですかね。

2098F883-7C14-4A81-B2C9-3C8D35D9DC92.jpeg

まあご飯が進む魚では無いですが、
ほっけを十分に楽しめたので大満足です。

A978253C-B376-43D7-A197-E2DCF9C7E566.jpeg

ちなみにこんなのがありまして。

7C123363-B885-4E25-964C-66E40C62EA9C.jpeg

0FFC5731-E14C-49EE-981F-E6920CA4899B.jpeg

案外面白かったのです。
って事でご飯も食べたので、
この日の目的地に。
続きはまた明日です。





関連ランキング:海鮮丼 | 苫小牧駅




コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!

ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。

ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク