苫小牧でもやっぱり魚でしょ ぷらっと食堂

札幌の2日目。
この日はなんとドライバー付きの旅でして。

こんな感じの道ってあまり走ったことが無いのですよ。
なので地元の人に運転してもらえるのは凄くありがたかったです。

って事で見てみたかった、
日本ハムファイターズの新スタジアムです。

いやー。
デカいですねー。
もう来年にはここで野球をやるんですね。
見に来てみたいな。

で、もう少し南に行きまして。

苫小牧の市場にやってきました。

まあこういうのを見て回るのも楽しいのですが、

やっぱり食事でしょう。

ここの施設の近くに物凄く人気な食堂がありまして。
そこでも有名なホッキカレー。
ここでも食べれるんですね。

そう。
苫小牧はホッキが有名。

今回食べるのはぷらっと食堂という店でして。

やはりこの店もホッキカレーを推してるみたいですね。

でもね、
色々見たり、

また他の人が食べてるのを見たりすると、
何を食べていいのかわからなくなるのです。

で、出た結論が、
ホッキは刺身で食べようということに。

僕実はね、
あまり貝類って好きじゃ無いんですよ。
特に火を通してないやつ。

でもね、
食わず嫌いは嫌なんですよね。
一度嫌だと思った物も、
時間を置いてから食べてみて、
それから好きになった食べ物って沢山ありますからね。

ほう。
なるほど。

全然食べれました。
でも食べれたというだけで、
あまり美味しいとは思わなかったのです。
まあこういう経験も大事です。

で、僕のメインは、

ほっけです!
なんかこれを食べてる人がいて、
凄く食べたくなってしまったのです。

ちなみに一緒に来た方はホッキカレーを注文。
よし。
後でちょっともらおう。

あー。
美味いね!

凄く大きいんですが、
いくらでも食べれてしまいそう。

付け合わせなんかも結構美味い。

そしてホッキカレーを一口もらいました。
うん。
これも美味い!
でも美味い理由がホッキなのかどうかはちょっと僕にはわからなかったですね。

あまりほっけって僕のブログでは出てきた事が無いと思いますが、

結構好きだったりするんですよ。

でもいつもは酒のつまみですかね。

まあご飯が進む魚では無いですが、
ほっけを十分に楽しめたので大満足です。

ちなみにこんなのがありまして。


案外面白かったのです。
って事でご飯も食べたので、
この日の目的地に。
続きはまた明日です。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
人生最高のアジフライ 魚平食堂 2022/03/26
-
苫小牧でもやっぱり魚でしょ ぷらっと食堂 2022/01/04
-
銚子に来たら美味しい魚を 吉原食堂 2020/12/02
-