fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

2

札幌に来たらここで飲む! 瑠玖&魚平




47C0B4AD-8B68-483E-8BDC-9A91C33CDEB6.jpeg

お正月は北海道に行った時の話をさせてもらってます。
まあ酷い試合でして。

6BADCED4-B794-4F2D-AF18-3BCE75C1D945.jpeg

でも折角来たわけですからね。
ちゃんと切り替えなきゃ。

9D9FB89C-40BF-4182-98E8-1654C47B753D.jpeg

ちなみに珍しくいいホテルでして。
なんとこんないいホテルが2600円。
一体どうなってしまってるのか。

AAF60E49-A579-4E32-A336-F2A80512E21A.jpeg

で、実は行く店って決まってるんですよ。
前回来て凄く気に入った店があるので。

6538F8F0-7090-47F8-808D-86C58CCAA1D2.jpeg

でもやっぱり世の中色々大変だった中、
札幌にもなかなか来れなかったので、

990863B9-B2BC-4120-A913-8F9DB7A5FC85.jpeg

この辺には来てみたかったのです。
ちょっと天気が悪いせいかあまり人は多くなかったですが、
ちゃんと賑やかだったので良かったです。

そっか。
これを書いてる時ってかなりコロナが収まってる中、
オミクロン株っていうのが出てきた時なんです。
これがアップされる頃、
世の中はどうなってるんだろ。

70878BEC-2E63-4AC1-8B0F-83CCF5A7C03A.jpeg

そうそう。
今出来ることをやっておかなければというのを、
コロナでかなり勉強させられたので、
やっぱり楽しめる時には楽しむべきなのです。

9DD1C3BA-D86E-4BF8-8556-1D1A9B2EF1EE.jpeg

って事でやってきたのが、
瑠玖&魚平というお店。

6D47BD4D-69D6-4335-B1C1-251BC44D96E9.jpeg

あら。
以前も人気だったのですが、
相変わらず人気な様でして。

9A1D67D1-AF03-40FC-ADCA-737575E0AFE2.jpeg

まあそれでも座れるだろって思ったのですが、
なんとこの状態でかなりの時間を待つ事に。
この人気ぶりを見てしまっては、
尚更他の店には行けないなと思いまして、

5B134C4B-D0BA-4DBD-82E4-E4AC18DF28A1.jpeg

なんとか我慢しましたよ。
とりあえず刺身は食べなきゃだよなー。

F0E3F9F5-2AAB-49DF-A97E-A36881E2B3E3.jpeg

で、ここの魅力の一つでもあるお通し。

CF70F164-2524-4168-A5F7-43F663F23160.jpeg

この中から一度だけ皿に好きな物を盛り放題。

EECC9D3F-4480-49A4-A1CB-470AFB77883A.jpeg

で、お通しを取りに行ってる間に、
生ビールも到着してました。

9FF75495-916A-4A85-8BE6-B1B0F9A788F9.jpeg

札幌に来たんだもん。
そりゃクラシックだよね!

BF345B74-7C04-4FD0-9638-3BE1E3666724.jpeg

で、これが持ってきたお通し。

092CC886-7A52-426B-BB10-9E41BFD1BAF5.jpeg

あー。
この手のサラダって凄く久しぶり。

7214E947-4022-4EE9-B807-E6F2AEC02D9D.jpeg

魚のフライなんかもあって、

1B740B77-AB4D-4769-89B0-FDAB294C4390.jpeg

このお通しのシステムも凄くお気に入りなのです。

9E5260CE-8EF0-4C05-BBEA-0D1F6C629011.jpeg

で、なんとこの店は飲み放題があるんですよ。
60分で1000円ちょっと。
これでクラシックも飲み放題で、

A11BBDF2-727C-47ED-A5EA-2537620CB734.jpeg

なんかこれも2回までだったら飲んでいいよって言われました。
本当にこの店凄いよなー。

A66C83E8-4055-46FE-B3BF-9FF334A8F57D.jpeg

もちろん北海道ならではの物もありますし、

903088AA-A023-4979-83ED-9A3F16CAF183.jpeg

居酒屋の定番の物も沢山あるのです。

541F8478-AD57-4B6B-B634-A0AFA7265C6C.jpeg

いやービールが美味いなー。

4B757A24-C27D-48A6-9298-8F14DAC8A1FA.jpeg

正直このお通しだけでも、

9249B139-DDAE-4361-9FA4-D7E30AC392C9.jpeg

2C37362A-999C-4D12-A828-A1598469AAFC.jpeg

結構満足な内容でして、

7813552C-CEAE-4002-A6A8-8BA3672A233E.jpeg

この時点で結構飲んじゃいました(笑)

1A80911F-1D60-4A3A-B68D-92F2805BFEB4.jpeg

でももちろんここからが本番でして。

0E92D033-5EE6-492D-81F8-CA9DFDD64B2D.jpeg

うわー。
凄いのが来ちゃったなー。

7CF14472-4D77-48B1-8DE9-02F3BAED1969.jpeg

真イカ、

6A8C9555-7A43-4EF8-B2E6-2310E9D76F52.jpeg

シメサバ、

67D3A3A4-3A32-4734-B150-925075593DE2.jpeg

真鯛です。

EEE64A11-DE4F-4DE4-AD64-E0851658ADEB.jpeg

まずはイカから。
前回も食べたんですが、

22334A86-AB03-4FB7-A650-8D9F4D3ADBE7.jpeg

イカが美味い!

234F7572-97FC-4191-8FBC-FF9C4D973C61.jpeg

いやーさすが北海道だわ。
記憶通りに美味い。

21209EB7-7929-45F5-99C8-943CEA153112.jpeg

そしてシメサバもとんでもなく美味い。
北千住の酒屋の酒場のシメサバも最高なんですが、
下手するとそれよりも美味いかも。

F29DE002-35A3-4D0F-A2D3-6E317D2060E3.jpeg

鯛もめちゃくちゃ美味い。
でもイカとシメサバが美味すぎて、
ちょっと感動が薄れるぐらい他の二つが美味い。

A37C977D-DDD5-4328-B5D1-E0F7AE48D840.jpeg

そりゃお酒にチェンジでしょ。

AFA3FC6E-6674-44F0-93B4-77D3D643C0DA.jpeg

ただいかんせん刺身の量が凄くてですね。
結構早い段階で、
他の物を頼むのを断念しました(笑)

8E523C3E-2091-4729-AB6C-3CE7F6FEF3F9.jpeg

なんか醤油も美味しい。
かなり出汁が効いてるんですよね。

445107DE-16F3-46AF-B8CF-E3F91522E678.jpeg

いやー。
日本酒が美味い。

C3052C2C-A202-4E68-A592-887611D20F9D.jpeg

写真が下手で伝わりづらいのですが、

91E463BB-E7D3-475C-8068-F213C07234B8.jpeg

本当に一人でつまむ量じゃ無いんですよ。

D536E89E-43D9-4764-B26E-37A8D4BC5501.jpeg

そのおかげで熱燗が進みまくりでして。

9AF5D819-4E66-4691-9847-99ECA638D053.jpeg

実はかなりお腹が減った状態でビールをグイグイ飲んだので、
早い段階で飲むペースが落ちたのですが、

8FC0BA8E-8A82-433F-AB53-6724123781C8.jpeg

なんだかんだ結構飲ませていただきまして。
楽しい時間を過ごさせていただきました。

F5152E4D-6946-466F-82A2-8D61BEFB363F.jpeg

よっぽどシメサバが美味しかったんでしょうね。
ボツにした写真を含めて、
何枚も撮ってました。

B78A4815-9240-44F6-8970-78396C66D5F8.jpeg

いやー飲んだ飲んだ。
前日あまり寝てなかったので、
今夜はぐっすり寝れそうだ。

426F6166-01CD-4323-A975-06CEB6201DCE.jpeg

この内容でこれはすごいね。
今度札幌に来る時はちゃんと予約をしてから来よう。

731BDE33-5D01-4B8B-A7BD-E3D28499D778.jpeg

って事で、
このままホテルに戻ると見せかけて、
もう一軒行くのです。
続きはまた明日。





関連ランキング:居酒屋 | 資生館小学校前駅西8丁目駅狸小路駅




コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!

ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。

ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ


関連記事

コメント

マホウさん

今年もよろしくお願いします!
はい!
無理せず頑張りますね!

あー北海道に行ったらやっぱり海鮮ですよね。
すすきのって高いイメージがあるのですが、
この店は安いし美味しいし、
地元の人も来てるんだろうなって感じの店でした。

札幌に行く時は是非!

あけましておめでとうございます。
今年も楽しみにしてますので無理せず頑張って下さい。
北海道に行ったのは5、6年前の社員旅行が最後かなぁ、全然海鮮が食べれなくてガッカリだった記憶があります😅
この居酒屋いいですね、北海道行ったら是非行きたいです。
非公開コメント
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク