とりあえず飲んで、結局うどんでシメる 八剣伝 南条店 飯田屋

四国の3日目。
この日の目的はここ。
ちなみに昨日書いたうどん屋さんは、
この二人のお父さんの店。

駐車場から来ると看板が無いのですが、
ボートレースまるがめに到着。

以前もここに来た事があるんですよね。
ブログでも書きました。

でもその時はボートが走ってなかったですし、
今と違って全然ボートに興味が無かったですからね。

なので今回来れたのは全然意味が違うのです。
ここのタコの唐揚げが有名らしいのですが、
まだお腹いっぱいだったのでパス。

そうそう。
まるがめはナイターなのです。


いつも画面で見てるまるがめナイター。
楽しかったな。

で、ホテルに一度戻って、

丸亀の街へ。

って言っても、
閉まってる店が多い。

ここでいいかって思ったのですが、
まさかの満席。

ここも骨付鳥が有名なのですが、
残念ながら満席。

もう酒が飲めればいいやって事で、
八剣伝という居酒屋に入りました。

いやー。
朝から行動しっぱなしでしたからね。
流石に疲れました。

まずやって来たのはホルモンの唐揚げ。

香川らしい食べ物ってわけじゃないですが、
まあこんなんでもいいでしょ。

うん。
このお通しも美味しいし、

ホルモンの唐揚げ美味い!

かぼすサワーなんてありまして。
こんなんでちょっと四国を感じられればいいのです。
あれ?
かぼすって四国のものだっけ?

とりあえずのんびり出来て、
料理もそこそこ美味い。

探し回って時間を無駄にするより、
ここに入った方が正解でしたね。

まあ骨付鳥を食べ逃したのはちょっと悔しいですが、

ここでも鶏は食べれるのです。

うん。
これもなかなか。

ちなみにこの八剣伝って店はチェーン店だそうで。

結構店舗があるらしいんですが、
僕は全然知りませんでした。

もっと丸亀っぽいものを食べたかったのは事実なんですが、

空いてますし、
お手頃ですし、
ここならのんびり話が出来たので良かったなって。

って事で最後にやってきたフライドチキン。

すげー熱かったです(笑)
これが190円ですか。
居酒屋メニューとしてはお得だよなー。
って事で移動します。

そう。
もう一つお目当ての店があったのですよ。

飯田屋といううどん屋さんです。

そうなんですよ。
ここでも骨付鳥を食べれるんですよね。

ここでも飲めるっていうのを知ってたのに、
なんで真っ先にここに来なかったんですかね。

ちなみにこの辺で夜もやってるうどん屋さんって、
あまりないんですよね。
なので貴重なのです、

あー。
もうちょい余力を残してここで飲むのも良かったよなー。

とりあえず結構飲んでしまったので、

肉うどんだけをいただきます。

やっぱり香川に来ると、
温かいうどんってあまり食べないんですよね。

でもやっばりシメは温かいやつでしょ。

んー。

なるほど。

まあなんていうか、
普通の肉うどんですかね。

まあ昼間に食べたうどん屋が美味しすぎたっていうのもありますし、

もうこの日4杯目ですからね(笑)
そりゃうどんにも飽きるよねって事で。

って事で実は四国の話はここで終わり。
翌日移動するのですが、
続きはまた来週末です。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
久々の上野飲み 立飲みカドクラ 2022/01/21
-
とりあえず飲んで、結局うどんでシメる 八剣伝 南条店 飯田屋 2022/01/10
-
札幌に来たらここで飲む! 瑠玖&魚平 2022/01/02
-