ボートレース選手のお父さんのうどん屋 そして最高の思い出になった丸亀城へ セルフうどん麺太郎

昨日の続きで香川県の話です。
3軒目のうどんは、
セルフうどん麺太郎という店です。

実はこの店、
ボートレースの中村桃佳選手のお父さんの店でして。

中村桃佳選手と兄の晃朋選手がお金を出して、
お父さんに自分の店を持たせてあげたそうです。
なんと素晴らしい親孝行。

何が素晴らしいって、
店にはサインも貼ってないし、

普通に入ったら全然そんなの気づかないって所なんですよね。
素晴らしいですね。

って事でやってきたのは、

釜バターうどん。

黒胡椒たっぷり。

何杯もうどんを食べるとなると、
こういうのが食べたくなるんですよ。

一応この店で最後と決めていたので、
たこ天と、

おでんの牛すじも取っちゃいました。

下のタレと、

麺とバターをよく絡めて、

うん。
これも美味い!

まあ折角のうどんがって感じもしますが、
こういうのもいいですよね。

そしてこのたこ天が凄く美味い!

おでんも美味い!
香川県のうどん屋さんはこういうのも美味しいんですよね。

ちなみに一福や日の出製麺所とは違って、
地元の人が家族連れで来てる感じの店でした。
席もほとんど埋まってて、
地元からも愛されてるんでしょうね。

で、その後は丸亀城へ。

実はね、
この人が目当てだったりするのですよ。

でも丁度人力車は出発しちゃったらしく、
普通に登って行きます。
いやいや。
この坂はかなりキツい。
こんな勾配の坂ってあまり記憶に無いですね。

丸亀は港町なので海も見えます。

って事でそろそろ行ってみるかって感じで降りて行ったのですが、

いましたよ。
僕がよく見てる「うちまる」というボートレースまるがめの、
YouTube番組のMCをしてる方です。

うちまるいつも見てますって言ったら、
色々プレゼントを貰ったり、

何より楽しそうに色々話をしてくれたのが凄く嬉しかったです。

いつもはネットでしか見てない人が、
人力車を引っ張ってくれる。
もう夢の様な時間でした。

ちなみに丸亀はうちわの町でして。
全国の生産量はダントツのトップなんだそうです。

亀丸さんに貰ったうちわは、
亀丸さんのお手製の物だそうです。
いやー本当にいい思い出になりました。
で、本当の目的地はもちろんボートレースまるがめです。
続きはまた明日で。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
鎌ヶ谷で博多を感じるごぼ天うどん うどん ウエスト 鎌ヶ谷店 2022/01/26
-
ボートレース選手のお父さんのうどん屋 そして最高の思い出になった丸亀城へ セルフうどん麺太郎 2022/01/09
-
香川に来たならうどんだよね! うどん 一福 日の出製麺所 2022/01/08
-