角ふじのづけ麺が恋しくなった 麺屋こうじ

久しぶりにまた麺屋こうじへ。

この日は夜に来たので、

角ふじメニューです。

へー。
中盛りがあるのね。

東口で角ふじが食べられなくなっちゃったじゃないですか。
それが結構悲しい事でして。

今跡地は何もやってないんですよね?
また角ふじにならないかな。

って事でづけ麺の中盛り。

そして小ブタだっけかな?
豚の量を増やしました。

まあずっとブログを見てくれてる人はご存知かもしれませんが、

いい思い出を持ってた麺屋こうじで、
残念な思いをした事が多々ありまして。

でもね、
どうしても角ふじ系が食べたくてですね。
また来てしまったのです。

んー。
なるほど。
思ったより悪くない。

最後にここでづけ麺を食べた時は、
本当に美味しく無くてガッカリだったんですよ。
しかも残してしまった気がします。

麺の力強さだとか、
スープの味だとか、
言い出したらキリがないのですが、
結構ちゃんと角ふじ食べてるって感じがします。

そして豚が結構美味い!
これがまたその日によって全然違うのですが、
この日は凄く美味い。

そう、案外いいじゃないって感じ。

僕は角ふじのづけ麺が本当に好きなので、
逆にここのづけ麺が口に合わなかったというか、
これなら角ふじ行くよって感じだったのです。

でも今となってはそうも行きませんからね。
同じ様な物を食べれるだけで満足だったり。

玉子は半分で十分。
あるだけで満足。

そして中盛りがあるってのもありがたいかも。
大盛りじゃちょっと多いなって思う事は結構ありましたからね。

でもやっぱり東口の角ふじが好きだった。

またあの頃の角ふじが東口に帰って来ないかな。

ご馳走様でした。
割スープは異常に美味しくて、
飲み干してしまいました。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
角ふじのづけ麺が恋しくなった 麺屋こうじ 2022/02/23
-
やっぱりゴワゴワ麺だよね 匠神角ふじ 柏店 2020/09/24
-
ゴワゴワ麺を自宅でも 匠神角ふじ 柏店 2020/05/16
-