fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

2

ついにまぜそばを試してみた らーめんおうか




BC8F7B57-21DC-4272-96A5-E5E47C5936E4.jpeg

実はモデルナの3回目を打ちまして。

2CCF8038-F388-4699-A680-F2446FE2BEBC.jpeg

その日の夜体力をつけようと、
最近また頻度が増えてきたらーめんおうか。

247E6066-A778-489B-AF30-F6E2925320D4.jpeg

そう。
なんかこの日は台湾まぜそばがありました。
台湾まぜそばも美味しいんだよね。

AFD9B11D-90EC-46DE-8EA9-8F211AF7A950.jpeg

でもそれ以外に食べたい物がありまして。
今回はそれを試してみる事に。

33310EC5-1FE1-4297-BBA9-0BCBC569D2A5.jpeg

今年に入ってあまり来てなかったおうかなのですが、

A1C38948-1054-41A1-9F8E-A72DCBB1EC0C.jpeg

一度来てしまったら頻繁に来る事になってしまいました。

F43B4193-2B9D-48F6-B0D2-75241C529485.jpeg

って事で今回食べるのは、

CA47DDFA-8844-4309-93B6-C910E0C55A4C.jpeg

まぜそばジャンク!

DD22BF90-6512-400A-BDC0-8CD6EF5E47E5.jpeg

ずっと気になってましたし、

ECC13BE9-0D31-48FD-B2FD-C4AFACCA37BD.jpeg

周りで食べてる人が結構いて、
凄く美味しそうだったんですよね。

403D7331-1067-46A4-9CD3-02D46B05E024.jpeg

なるほど。
玉子か。
いつ使うか迷いますね。

589DC09E-433F-4672-9F26-520161F78467.jpeg

まずはそのままかなって、

B79F07C9-B59D-4F8B-875A-E0190223C681.jpeg

思ったんですが、

37B5D785-49D9-4A78-9625-B5AB2023073E.jpeg

直感でこれは初めから、

40F8B0ED-7A38-4DBB-A800-C50C0F9E6265.jpeg

混ぜてしまった方が、

070CFA44-1A08-4A48-B6DF-0906AFCB89A3.jpeg

いいんじゃないかと思いましてね。

FC84C4C8-66DC-4D51-8D09-CDD60DE7B2FA.jpeg

うん。
これは美味そう。

7CF05C1E-2C15-4404-BEF5-6DF40D409719.jpeg

あー。
やっぱり美味いね!

8A06BF1C-B067-476C-861C-F4A4431676D6.jpeg

二郎系のまぜそばは、
このジャンクさがいいんですよね。

1C0D5ECB-8FD6-4FB2-9991-E8CDF99E9BE8.jpeg

そしてここでもこの歯応えがある麺がいい感じなのです。
どんな食べ方でもここの麺は美味いんだよなー。

DB492B2A-31E9-4C08-A2E6-96D043FB93C5.jpeg

そしてこの豚なんですが、

2062A3B0-2051-4080-B00F-B2B7AC1C255E.jpeg

やはり圧倒的に美味い。
厚さもこんな感じなので大満足。

44E39A28-4983-4E63-BF66-2A2B1AA7710D.jpeg

この辺のやつを色々試すのもいいのかと。

4F08833D-12B0-4949-A715-208DC71E1220.jpeg

ちなみに僕的にはおうかってニンニクがあまり合わない味だと思ってるのですが、

1B96B899-416D-4A40-9014-FCF2BB4D6102.jpeg

まぜそばに関しては凄く合うかと。
少なめにしちゃったのですが、
普通でも良かったかも。

171CD2C9-5528-48E8-98C5-180BEA8E1059.jpeg

まあジャンクって書いてあるぐらいなので、

D99B0D5A-6604-4BB7-A5C3-34561E511CA4.jpeg

色々入れて自分が好きな味にして楽しめばいいんじゃないですかね。

B65DC6B5-502F-405B-9C38-E9145616E103.jpeg

このまぜそばもかなりレベルが高いのですが、

4D541D9F-6285-4E00-91A8-3A6F54954743.jpeg

やはりラーメンとつけ麺が好き過ぎるので、
次はやっぱりラーメンなんだろうな。

C130149D-0B55-4D97-A1DB-504309DDA7D2.jpeg

んー。
これもなんだか気になりますね。



コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!

ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。

ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ



関連記事

コメント

あけぼのさん

毎度どうも(笑)

あら、そうですか?
僕は300g美味しくいただきました(笑)
でもやはりラーメンとつけ麺の魅力からはちょっと落ちますかね。

宗八ですか。
そうですね。
そもそも王道家の支店があの頃よりも増えましたからね。
僕的には東口にあると便利な店なので頑張ってもらいたいです。

No title

毎度おじゃまします。笑

ジャンクは、
私も一度だけ食べました。
美味しいんですが、
濃厚な味なので、
老体には、200グラムでも
後半キツくなりました。

どのメニューも、
上のレベルに仕上げてくる店主は
さすがですね。


あと、「宗八」は
少し駅寄りの場所に
移転するんですね。
王道家グループに
加入した当初の勢いや話題性が
無くなった感があるので、
分かりやすい場所に移転して
心機一転がんばってほしいです。

非公開コメント
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク