津は鰻が有名らしい うなふじ支店

今日まで三重の話です。
ボートレース津の後は、

鰻を食べに来てみました。

うなふじというお店。
結構人気な店でして。

名前を記入して待ちます。

ってか待つのもそうなんですが、
駐車場があまり広くないのです。
でもお土産で買うだけの人もいるので、
案外すぐ出るのですが、

1人だと駐車場が空くまで車に乗ってて、
その間に名前を書くって事も出来ないですからね。
僕が行った時はたまたま駐車場が空いててラッキーでした。

って事でそこまで待つ事なく中に入れました。

近年鰻って凄く高いのですが、
それを考えるとこれって凄く安いですよね。

僕はあまり食事で2000円以上使いたく無いのですが、
この日はちょっと贅沢に食べちゃおうかなって。

結構待つのかなって思ったのですが、

案外早く出てきました。

注文したのは、

特上の大盛り!

津って鰻が有名らしいんですよ。

しかもそんなに高くない。
本当は鰻屋で飲むっていうのも前日に考えてたのですが、

津に来るのがあまり早くなかったので、
この日の夕食に切り替えたのです。

美味い!
こっちの鰻は関東のと違って、
バリっと焼き上げてるんですよね。
これはこれで凄く美味しい。

タレも美味いからご飯も美味いねー。

ご飯も大盛りなので、
食べ応えがあります。

うん。
こういう部分なんかは、
余計に関東の焼き方との違いを感じますね。
香ばしくて美味しいです。

ちゃんとした店で鰻を食べるなんて本当に久しぶり。
いや、宇奈ととも凄くいい店ですけどね。

肝はプリってしてて美味い。
肝吸いも美味いなー。

まあ十分鰻は乗ってるのですが、

それでもやっぱりご飯のと比率はちょっと違うかなーなんて思ってたんですよ。

でもね、

まさかの、

ご飯の中にも鰻が!
そうだ。
そういえば特上は鰻が5枚って書いてあったわ。
これは嬉しい不意打ち。

隠れてた鰻のおかげで、

比率も丁度良くなりました。

いつもは鰻なんてあまり食べることない僕なのですが、

実は鰻が大好きなんですよね。

それでもやっぱり鰻は高いので、
あまり手が出ないんですが、

せめてこういう場所に来た時ぐらいはね。

美味しかった。
これで3000円でお釣りが来るのはやっぱり安い。

で、途中で車を止めて、

遠藤エミの優勝戦を見ました。
ってかもうヘトヘトでして(笑)
豊橋から柏までは本当に大変でした。
って事で津の話は終わりなのですが、
また来週末は地方の話なのです。
良かったら読んでください。

んー。
結構24場に近づいてきましたね。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
宮島に来たのであなごめしを あなごめしうえの 宮島口本店 2022/05/21
-
津は鰻が有名らしい うなふじ支店 2022/04/17
-
たまにはちゃんと鰻丼を 宇奈とと 上野店 2022/01/22
-