やはりこの店の雰囲気が大好き かつ美食堂

久しぶりに高柳のかつ美食堂に来ました。

いやー。
相変わらず渋いねー。

ここの名物は特番とんかつ。
なかなかの大きさのトンカツが来るんですよ。
どうやらこの日は売り切れてるみたいでしたが。

定食も良さげなんですが、

この日はカツ丼の気分。
上かつ重行っちゃおうかな。

水は日本酒を飲むようなコップで来ます。

そういえばコロナ禍になってから来た事あったっけかな?
席の間隔を空けてる記憶が無いんですよね。

来たのってそんなに前だっけ?

って事でかつ重の大盛り。

そう。
カツ丼じゃなくてカツ重なのです。

んー。
この蓋の意味が全くわからない(笑)

味噌汁だとか、

冷奴だとか、
当たり前に付いてるのがありがたい。

んー。
この蒲鉾の意味もよくわからない(笑)

で、かつ重なんですが、

おー。
なんていうか、
色々丁度いい感じ。

ご飯への染み込み具合だとか、

玉子の固さだとか、
色々丁度いいんですよね。

味噌汁美味いなー。

冷奴とか食べるのいつ以来だろう。

美味いなー。
こういうシンプルな物って本当に美味い。

蒲鉾はまあ蒲鉾です(笑)

食べた感じだとか、
出てくるスピードだとかを考えると、
多分カツは揚げたてでは無いですかね。

でもね、
こういうのはこういうので美味いんですよ。

衣のサクサク感を感じられるカツ丼も美味しいのですが、

衣に味が染みまくってるカツ丼もいいんですよね。

そもそも子供の頃って、
カツ丼って余ったカツで作る物だと思ってましたけどね。

それにしてもここの店員さんたちは、
いつも凄く気分がいいんですよね。

僕なんかより全然人生の先輩なのですが、
よくあんなに低姿勢で接客が出来るなって、
いつも感心してます。

いつも気分良く店を出てる気がします。
今度は特番とんかつ食べに来ようかな。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
桐生もソースカツ丼が辻有名なのです 一本木屋 2022/06/26
-
やはりこの店の雰囲気が大好き かつ美食堂 2022/04/14
-
やっぱり群馬はいい店が多い 森田屋食堂 2022/02/05
-