伊勢うどんが相当美味かった!

今日と明日まで三重県の話です。
松坂競輪の後にちょっとお土産を。

なんか色々売ってますが、
この辺では、
はちみつ饅頭ってやつが有名だそうで。

お土産のついでに、

一つ買ってみました。

うん。
なかなかです。
焼きたてが出てくるんですね。
家まで持ち帰ってから食べても美味しいのかな?

そしてこの日の1番の目的地。
ボートレース津にやってきました!

津って何処かに行く時に通る場所じゃないですからね。

だから豊田スタジアムの時がチャンスだと思って、
思い切って津に泊まったのです。

初めて行く場では恒例になったキャッシュレスカード。
随分溜まってきました。

まあ早くボートもやりたいのですが、

とりあえずご飯という事で。
まるいちという店に入ります。

お目当てはこの伊勢うどん!

伊勢まで行ってうどんを食べることも考えたのですが、

タダでさえキツい日程ですからね。
ちょっとこれ以上遠くに行きたくなかったのです。

って事でまずは名物のどて焼きから。

これは美味そう。

美味い!
でも結構凄いアブラ。
完全に酒のツマミですね。

で、やってきました伊勢うどん。

まあ値段も値段ですし、
言ってもギャンブル場の中にある店ですからね。
過度な期待は危険かと。

この真っ黒なタレを、

麺に良く絡ませます。

おー!
これは美味い!

麺は柔らかめ。
で、こんな色なのに味はそんなに濃くないのです。

結構初めて食べる味に近いので、
なんて説明したらいいかわからないのですが、
ちょっとびっくりするぐらい美味しい。

そして麺がかなり長い。
これもなんかいいですね。

ここで食べる伊勢うどんでこんなに美味いなら、
本場で食べたらどんだけ美味いんだ?

ますます本場で食べたくなってきました。
でもまた三重県に来ることなんてあるのかなー(笑)

正直ここのうどんだけで記事に出来るとは思ってなかったのですが、

十分記事に出来る味でした。

いやー。
これどう説明したらいいんだろ。
とにかく美味しかったです。

って事で伊勢うどんも美味しくいただいたので、

ボートレースに集中。

まあボートも楽しみながら、

色んな所を見て回ったり、

そういうのが旅打ちの楽しみなのですが、

なんかこの日は珍しく熱くなってしまいまして。

結局最後まで全然当たらず(笑)
今考えれば、
勝負は二の次でもっと楽しめば良かったなって思ってます。
ちょっと反省。

まだこの先も初めて行くボートレース場があるので、
これを教訓にしよう。
って事で明日まで津市の話になります。
良かったら読んでください。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
広島のうどんがこんなに美味いとは! 辰屋 2022/05/29
-
伊勢うどんが相当美味かった! 2022/04/16
-
鎌ヶ谷で博多を感じるごぼ天うどん うどん ウエスト 鎌ヶ谷店 2022/01/26
-