最後は梅田と難波で食べ歩き はなだこ 天政

琵琶湖から梅田に戻ってきました。

やってきたのは新梅田食道街。

ここに人気のたこ焼き屋さんが。

飲み物を準備して並びます。

飛行機の時間があるんでね。
ちょっと気にしながらの行動になります。

はなだこというお店です。

一応ここでも食べる事が出来るのです。

一人だとこういう時に先に座れたりして便利ですよね、

案外早くやってきました。

ネギマヨの6個入り580円。

いいねー。
ネギたっぷりだねー。

そしてこのネギが美味い!

で、たこ焼きも、

もちろん美味い。

美味いんだけど、

ちょっとネギが存在感強すぎて、
たこ焼きの美味しさが消されちゃってる感があって、
勿体無い気もしました。

もちろんコーラはピッタリなのですが、

水とか飲めたんですね。
じゃあ水でも良かったか(笑)
関連ランキング:たこ焼き | 梅田駅、大阪駅、大阪梅田駅(阪神)

地下鉄と空港線がセットになってるチケットがありまして。
梅田から空港に向かう時はこれの方がちょっとお得。

で、難波で一度降りれるので、
ホテルに荷物を取りに行きます。

で、難波でもちょっと何か食べようかと。

なんばうどん。

うん。
ここも気になるのですが、

昨日来たいと思ってた天政に来ました。

なんばうどんもそうなのですが、
値段がかなり良心的。

かけうどんなら220円。

で、肉うどんにしました。

おー。
結構肉が乗ってるんですね。

もちろん出汁は関西風。

おー!
美味い!
このプツンと切れる麺が凄くいい感じ。

そしてこの出汁が恐ろしく美味い。
立ち食いうどんに関しては、
関西の方が圧倒的に美味いですね。

で、ここの肉うどんは、
よくある甘く煮てあるやつじゃ無いんですよね。
出汁の邪魔をしてない感じで、
これはこれで美味しいですね。

まあそんなに普段うどんを食べるわけじゃないのですが、

こんなに美味しくて安いなら、
もっと僕もうどんを普段から食べてるんでしょうね。
讃岐うどんとはまた違った魅力です。

この肉美味いなー。

地方の立ち食いうどん屋で、
味の違いを感じるのも楽しいかもですね。

美味しかった。
関連ランキング:うどん | 大阪難波駅、難波駅(南海)、近鉄日本橋駅

時間があったのでなんばを観光。

昔は良くここでたこ焼きを食べたっけ。

ここの肉吸いは、
僕的にはイマイチだったのです。
今でも混んでるのかな?
この日は休みでしたが。

で、もう一つ楽しみにしていたたこ焼き屋なんですが、

休みでして。

んー。
もうちょい何か食べたい。

って事でまたもやキャベツ焼き(笑)

さっきのコーラと一緒にいただきます。

さっきよりは大分作ってから時間が経ってる感じでしたが、

うん。
十分美味い。

玉子の固さなんかは、

こっちの方が僕好みでした。
いやー結構食べましたね。

って事で関空へ。
電車は関空に近づくにつれてガラガラになっていきました。

待合室もガラガラ。

ゴールデンウィークは、
どのぐらい旅行に行く人が増えてるんでしょうね。

今回は園田競馬の人形をゲット。

置く場所をそろそろ考えなきゃなー。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
多摩川に来たら牛すいを レストランウェイキー 2022/05/18
-
最後は梅田と難波で食べ歩き はなだこ 天政 2022/05/03
-
大阪と園田競馬で食べ歩き 2022/04/23
-