fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

0

ずっと来たかった味噌ラーメンの名店 麺屋 彩未




82737BC9-C757-4092-9788-389384ECE51C.jpeg

ルヴァン札幌戦は見事な逆転勝ち!

C25B6799-37EB-48CC-8909-D21F297F7E62.jpeg

今年のサヴィオは本当に凄い。

76AC4B05-00E1-406C-9CC9-E3847BCB592D.jpeg

って事で終わった後すぐに向かったのは、
麺屋彩未です。

1B0F2D23-4EDB-4861-A14D-1B3F69E10508.jpeg

多分札幌で一番有名なラーメン屋なんじゃないかな?

8CD62A01-35A6-4766-94BD-6CA7F74F23FF.jpeg

空港への移動を考えると、
ちょっとでも早く食べ終わりたかったんですよね。
早めに来たらポールポジションでした。

CA54BB14-4B60-4F6F-9381-EF6C99B436D5.jpeg

さすが有名店。
サインが沢山あります。

6ECCC3F9-640F-4349-B1EE-811D232B3E41.jpeg

ずっと来たいと思ってたんですよ。
でもなんか時間が合いませんでね。

0B460151-89AF-46DF-92EE-F9719D29B934.jpeg

ってか札幌で泊まると必ず飲みますからね。
飲んだ後に来るのはちょっと大変だし、
飲む前に食べるってのもちょっと違いますし。

A18D2FCE-53CF-4D0D-865B-B57051E82FAB.jpeg

そんなこんなでなかなか辿り着けなかった彩未の味噌ラーメンなのです。
チャーシュートッピングの大盛り。

1ABD8039-B107-4958-82BF-2476D40C6E15.jpeg

ずっと食べてみたかったのですよ。

330FB214-20D8-4471-8C5C-65ACF6C3DF93.jpeg

ほう。
生姜が乗ってるんですね。
これは後程だな。

1F2428FF-132F-4686-904F-0C239095C4DA.jpeg

おー。
美味いですね。
確かすみれと関係があるこの店なんですが、
すみれほど熱々では無いんですね。

E48C28EB-0F7B-4D02-934C-8C4A1ABE0DB6.jpeg

麺は札幌っぽい固めのやつ。
やっぱり味噌にはこれだよね。

7D571F24-A6B5-4982-8B56-5028FA01AE5A.jpeg

すみれを大分あっさりさせた様な感じですかね。

92A6EE6F-7D72-4288-8FE6-623A7A9C43D4.jpeg

すみれみたいにこんな感じのチャーシューも入ってたり、

A93A3213-527C-44A0-AFCF-93132DF07B6F.jpeg

すみれっぽさはあるんですが、
なんかすみれでは無い。
そんな感じ。

EC8A617C-1991-468C-8E8A-2A991F35579A.jpeg

正直に言ってしまうと、
僕はすみれの方が全然好きだったりします。
でもまあこういうのの方が好きな人も多いんでしょうね。

F7423CF6-E50E-46AC-8014-379EF339B968.jpeg

そうだ。
折角なのでこの生姜も使ってみるか。

B8E13AC8-7422-495E-BC15-7B7259E18DEB.jpeg

厚別は風が強くてとんでもなく寒かったんですよ。

7E9EB564-7FB9-4226-B870-2C9828FDA0B2.jpeg

なので生姜が入ると体が温まりますよね。

219C9F57-CCF9-4751-A8CB-E9D7B9C8DFE9.jpeg

すみれの方が好きなんですが、

FE8BD24B-ED51-49DE-9D75-5EBF24D9A8E1.jpeg

それでも食べてるうちにクセになっていくというか、
食べれば食べるほど美味いと感じる美味しい味噌ラーメンでした。
さすが人気店ですね。

DFAE9285-E008-473E-8956-D856F003FB5F.jpeg

PayPayも使えて便利ですね。

D7EA6EA3-4DF9-4DF7-98F3-EE5EC9990C41.jpeg

ちなみに帰る時には大行列かと思いきや、
そうでも無かったのです。
とりあえずスムーズに食べれて良かった。

A0587773-09A9-4562-9935-5D39BA9F219D.jpeg

そして新千歳空港へ。

FB52A90A-6D2A-41D8-8324-BBEE71FF8199.jpeg

ここのソフトクリームが美味しいらしい。
で、チーズが入ってるやつがあるんですって。
折角札幌でソフトクリーム食べるんだから、
純粋なやつの方が美味いに決まってるよなって思ったのですが、

43D9E872-5940-43AD-B3DB-33293E3FBDE6.jpeg

おー。
これは美味い。
たまにはこういうのもいいですね。

381281A5-CFDC-4100-B49A-DB10B0919949.jpeg

色々ある新千歳空港。
でも案外閉まるのが早い店もあるので、
時間に余裕を持って来た方がいいかもですね。

120DC889-AB2F-4AEE-A7E8-6DD989724153.jpeg

飛行機も見れるし、

E3CD1613-AA39-40F0-BD2F-AE8E99FCB9A7.jpeg

カードラウンジでは牛乳も飲める。
美味しかったのですが、
これでお腹を壊してしまい、
機内で結構ピンチでした(笑)

って事で、
来週末もまた遠征の話です。
良かったら読んでください。

北海道札幌市豊平区美園十条5丁目3-12


コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!

ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。

ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク