厚別で便利なお店を見つけた おにぎり家さん

今日と明日は札幌の話。
ちょっと遠征し過ぎですよね。
なのでこの日は日帰りです。

日帰りでもちゃんと食べ物は調べましてね。
試合が13時からなので、
ちょっと早めに食べたかったんですよ。

って事で大谷地にある、
おにぎり家さんという店に。

まだやってなかったので、
スムーズに食べる為にメニューを見ておきます。

へー。
定食もあるのね。

厚別で試合をやる時って、
結構食べる物に苦労するんですよ。
でもいい店を見つけられました。
10時からやってますしね。

値段もかなり良心的。

おー。
ザンギ美味そうだなー。

奥にはちゃんとイートインの場所も。

多分テイクアウトの人の方が断然多そうですけどね。

朝一は一人で営業してる感じだったので、
案外待ちました。

でも暇を潰す物が結構ありまして。

この後の事とか、

考えてるうちに、

やってきました。

定食も考えたのですが、
やっぱり店名がおにぎり家さんですからね。
おにぎりにしました。

ザンギも2つほど。
結構デカい。

そして豚汁も。
春になったとはいえ、
まだ肌寒かったですからね。
これはありがたい。

うん。

なんか包装もオシャレですよね。

おー。
これは美味い!

ご飯がとにかく美味い。
固さなんかも凄く好み。

おにぎり食べて豚汁をすする。
最高の朝ですね。

理屈抜きに、
温かいおむすびって美味しいなって。
おむすびって冷たいのが普通ですからね。

で、ザンギですが、

これもなかなか。
出来立てって感じでは無かったのですが、
冷めても美味しいんだろうなって感じ。

おにぎりのおかずとしてはピッタリだよなー。

2個目はおかかバター。
ちなみにさっきのは鮭マヨ。

おー。
おかかバターいいねー。

具のアイディアもまあいいんですが、

やっぱりご飯自体が相当美味い。
って事で最後は塩むすび。

うん、やっぱり美味いね。
じゃあ具なんていらないかと言われたら、
やっぱりなんか入ってた方がいいですが(笑)

まあザンギは北海道の食べ物ですが、
結局は唐揚げですからね。

それほど北海道を感じる店では無いのですが、

13時キックオフって事を考えたら、
かなり便利な店でした。
そして美味しかった。

まあ、
本当は札幌ドームがいいですけどね(笑)
って事で続きはまた明日です。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
名古屋の市場で朝ごはん 一力 2022/12/25
-
厚別で便利なお店を見つけた おにぎり家さん 2022/05/14
-
名古屋に行く前に天むすを 天むす 久 2021/04/11
-