食べれる時に食べておかねば 俺の生きる道 柏店

俺の生きる道です。

汁なしあります。

そして春なので塩汁なしもあります。
今回は気合入れて麺マシ500gにしようと思ったのですが、
400までしか出来ないと言われてしまいまして。

んー。
つい先日に500で食べてる人がいたんだけどなー。
変わったのかなー。
それともこの日たまたまなのかなー。

相変わらず清潔感のある店内。

二郎系なのにベトベトしてないのはいいですよね。

へー。
白ゴマなんてあったのか。
これは塩汁なしに合いそうだ。

黒コショウも相性間違いなしでしょ。

って事で塩汁なしの400です。

いいねー。
このカリカリがまた合うんだよね。
たっぷりかかってるのが嬉しい。

ニンニクはこれで少な目です。
塩汁なしなら少なめがおすすめ。

豚はデカいのが乗ってるにも関わらず、

なんか切れ端っぽいのも付いてます。
豚は本当に凄いボリューム。

とりあえずは、

よーく混ぜて、

こんな感じにします。

おー。
相変わらず美味いなー。

麺はもちろん固めにしてます。
この麺の歯応えを味わうなら汁なしが一番。

野菜は増やすと薄くなるので、
僕はそのままですね。
野菜との相性も最高。

相変わらずこの豚が、

噛み応え十分でして。
これはなかなか他には無い豚ですよね。

ちょっと粉っぽさも感じる固めの麺。
これがたまらなく好きなのです。

で、元から入ってる黒コショウなのですが、

もうちょい刺激が欲しくなったら入れるのもいいですね。

白ゴマも相性最高だし、

ニンニク入れればまたしっくり来る味に。

とにかく美味い塩汁なし。
これもレギュラーメニューになると嬉しいんだけどな。

あと、この麺でつけ麺も食べてみたい。
この日も満足でした。
もう一回ぐらい塩汁なし食べに来なきゃな。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
冷やしがついに始まった! 麺屋 桐龍 2022/08/10
-
食べれる時に食べておかねば 俺の生きる道 柏店 2022/05/17
-
塩汁無しがやっぱり美味い! 俺の生きる道 柏店 2022/04/21
-