改めて日高屋飲みは最高だった 日高屋 柏東口中央町店

日高屋に来ました。

日高屋と言ったら飲みですよ。

日高屋に食事なんて殆ど来た事無いですね。

いや、チゲ味噌ラーメンだけは、
それを目的に来る事もありますかね。
でもそれすらもう何年も食べてないかも。

やっぱり最初は生ビールでしょ。
290円は本当に安い。

今はコロナ禍でこうやって間仕切ってあるので、

自分だけの世界にも入れますしね。
日高屋でも十分なのです。

とりあえずそら豆は僕の中で定番。

やりすぎなぐらい熱々で、
フニャフニャ加減がたまらない。

種類こそそこまでないですが、
僕的にはこれで十分。

で、ここで一番好きなのが、

イワシフライ!

ソースが別なのがまたポイントが高い。

野菜も摂れるし健康的。

このイワシフライは、

マヨネーズをたっぷりつけて、

いただくのが正解です。

キャベツも食べる事を考えると、
ソースたっぷりは助かります。

こんな素敵なツマミなので、
生を2杯なんてあっという間。

で、最近日高屋で良く頼むのが、
吟醸ロック酒ってやつでして。

氷がたっぷりなジョッキ。

ここにお酒を入れて飲むと、

うわー。
強烈だわ。
これで凄く手っ取り早く酔う事が出来るのですよ。

お酒もまあまあ安いんですけどね。

ツマミが本当に安い。
なので本当に安く済むんですよ。

で、いつもは日高屋の後にもう一軒行くのですが、

なんかこの日はこのまま日高屋でいいかなって思っちゃいまして。

メンマとかも安いのに凄い量。

ラー油かけると美味いんだよなー。

んー。
やっぱりもう一軒行こうかなー。

でも案外居心地もいいしなー。

やすっ!
もう結構酔っ払ってるのに。

やっぱり今日は最後まで日高屋だな。

ロック酒を2本飲むのは初めてかも。

ちなみに和辛子に挑戦してみますが、

やっぱりダメでした。
わさびは食べれる様になる気配があるのですが、
和辛子はちょっとまだ無理そうだ。

いつもお得に飲ませてくれる日高屋。

安いっていうのもそうなんですが、
基本一人で食事に来てる人が多いので、

静かに飲めるっていうのも好きなんですよね。

いやー。
結構飲んだなー。

それでもこんなんで済むんですね。
もう日高屋だけでいいじゃん。

さて。
この後何を食べますかね。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
中華街近くの町中華で飲む 中華食堂 豊味園 2022/09/10
-
改めて日高屋飲みは最高だった 日高屋 柏東口中央町店 2022/05/24
-
また好きな店が一つ 餃子酒場ナナホシ 2020/11/10
-