完全に三浦家が好きになってしまった ラーメン 三浦家

金町に来ました。

僕のブログで金町と言ったら珍来なんですが、

この前ここに来たら凄く気に入っちゃいましてね。
って事で三浦家です。

おっ。
あったあった。
上ラーメンってやつを食べてみたかったのですよ。

家系と言ったら王道家。
今や王道家系列って言われるぐらい、
王道家関係の店って増えましたよね。

僕も実際王道家が好きですし、
系列店も好きな店が多いのですが、

この前食べて、
三浦家を気に入っちゃったんですよね。

漬物食べ放題で、

ご飯も食べ放題。
ここは武蔵家系列なのです。

やってきました。
上ラーメンの中盛り。

なんかこの油が鶏油の時もあれば、
背脂の時もあるっぽいです。
前回も今回も背脂でした。

上ラーメンはコマチャが乗ってて、
チャーシューも海苔も増えたやつです。

で、三浦家のラーメンなのですが、

やっぱり美味いよなー。
一般的な家系に比べると、
かなりマイルドなんですよね。
醤油のキリッとしたカラさがあまり無いんですよね。

ひょっとしたら家系と言うにはちょっと違うのかも。
いや、王道家ばかり食べてるから、
王道家が普通だと思い込んでるのかも。

とにかくここのラーメンも美味い。
ちなみに麺は麺は固めで、

油は多め。
家系に来るといつもこんな感じですかね。
王道家だと味薄めだけど。

ほうれん草と油の相性がやっぱり最高だよなー。
でもやっぱり鶏油も試してみたい。

コマチャはもちろん、

こうなって、

海苔をこうして、

こうなります。
いやーやっぱり美味いなー。

麺も今の王道家よりこっちの方が好きかも。

そしてチャーシューが低温チャーシュー的なやつなんですよね。
やっぱりちょっと普通の家系じゃ無いなって感じですよね。

そういえば東船橋の武蔵家は、
違う場所で名前を変えて再スタートしてるみたいです。

かなり混んでるらしいですよ。
落ち着いたら行ってみようかな。

でもちょっと雰囲気とか、
東船橋の店と違いそうなんですよね。
やっぱりあの店があの場所から無くなったのは寂しいな。

話ずれましたが、
やっぱり三浦家は美味しい。
また近いうちに来なければ。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
三郷にも王道家系列の店がある ラーメン桜道 2022/06/20
-
完全に三浦家が好きになってしまった ラーメン 三浦家 2022/06/02
-
金町にこんな美味い家系があるとは ラーメン 三浦家 2022/05/19
-