桐生もソースカツ丼が辻有名なのです 一本木屋

今日も桐生の話です。
もちろんボートレース桐生へ。

やっぱり桐生は落ち着くね。

で、今年は桐生のファンクラブに入ってまして。
15000円分のクーポンがあるのですよ。

で、
そのクーポンを使ってちょっといい指定席に来てみました。

まあ見える景色は安い指定席と変わらないのですが、

モニターとタブレットが付いてまして。

席から離れずに投票が出来るのです。
椅子も座り心地がいいし、
最高ですね。

山崎智也。
んー。
もう会えないんですかね?

で、新ボートのデザインの投票をやってまして。

実際に展示してあったり、
なんか楽しい事が色々ありました。

ちなみにちょっと外に出た所にあるヤマト屋は、

んー。
復活を願います。

ってな感じの桐生でした。
やっぱり桐生が一番好きだな。

って事でナイターが終わると21時ぐらいになるんですが、

こんな渋い店がまだやってまして。
一本木食堂にやってきました。

ソースカツ丼で遅くまでやってる店を探したら、
この店がヒットしまして。

んー。
セットもいいけど、
焼きそばのダメージも多少あるので我慢しよう(笑)

まあこれは普通の麦茶なのですが、

なんとちょっとしたドリンクバーみたいになってまして。
こういうのありがたいですよね。

お座敷もあり、
田舎の食堂に来たなって感じ。

でも僕は座敷が苦手なのでカウンターです。

って事でやってきました。

これが一本木食堂のソースカツ丼です。

なんか最近色んな場所でソースカツ丼を食べてる気がします。

この店が特別ソースカツ丼の有名な場所なのかはわかりませんが、

端っこの肉からして、

かなり分厚い!
そして食べ応えがあるカツです。

脂身とかはあまりなく、
しっかりとした歯応え。
とんかつって昔はこんな感じだったよね。

ソースのかかり具合も丁度いい。
いいねー。

あまり漬物が好きじゃない僕なんですが、

おー。
こりゃ美味い。
なんだか気に入っちゃいました。

まあソースカツ丼も美味しいのですが、

多分他の物も美味しいんだろうなっていう予感がする店でして。

何よりここの雰囲気がいい。
結構気に入ってしまいました。

ただね、
ラストオーダーが21時らしいんですよね。
なのでこの日もぎりぎりだったのです。

んー。
おそらく来るとしたら、
桐生ボートの後だからなー。
毎回ギリギリに来るのも悪いしなー。

当たらないから早めに帰るとか、
そういう時にまた来てみよう。

美味かった。
次は違う物も食べてみたいな。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
福井もソースカツ丼が有名らしい ヨーロッパ軒 総本店 2022/07/09
-
桐生もソースカツ丼が辻有名なのです 一本木屋 2022/06/26
-
やはりこの店の雰囲気が大好き かつ美食堂 2022/04/14
-