念願の冷やし中華! 鷹の目 獨協大学前本店

草加市にいました。

この日のお目当ては鷹の眼。

で、この中でずっと食べたかったのが、

冷やし中華なのです。
まだ二郎系の冷やし中華って食べた事が無いのですよ。

うおー。
何と強気な値段設定。

行ったのは17時半ぐらいでしたかね。
まだ中にはお客さんが殆どいなかったのですが、
この後続々と入ってきました。

やってきました。
これが鷹の目の冷やし中華。

おー。
涼しげですねー。

涼しげでありながら、

二郎系ならではのジャンクっぽい見た目もありって感じですかね。
ちなみにこれは辛玉とガリマヨ。

で、何となくウズラも付けちゃいました。
なのでこれで1300円(笑)

おー。
いきなり野菜が美味い。
主に大根なんですね。
そしてアブラに味が付いてます。
アブラはとりあえず正解。

大根は細いので、
麺にも良く絡みそうですね。

おー。
美味いなー。

南柏の神工もそうなんですが、
ちょっとモソモソした麺なんですよね。
これが僕は結構好きでして。
これが冷やし中華にも凄く合うんですよね。

いやーやるじゃない。

そういえば僕的に今年初めての冷やし中華だわ。
それがまさかの二郎系っていうね。

そもそも僕ってそんなに冷やし中華って食べないんですよね。
冷やし坦々麺は食べますが。

毎回思うんですが、
別にうずらって無くてもいいんですよね。
でも何故か頼んでしまうのです。

さあ、
そろそろ色々混ぜていきますかね。

んー。
ニンニクはちょっと最後にしておくかな。

それ以外のやつは、

一気に混ぜてしまいます。

おー!
これは美味いねー!
ガリマヨに入ってるニンニクがかなり効きます。
二郎系らしくていいっすね。

言っちゃえば冷やし中華じゃなくて、
冷やしまぜそばですからね。
二郎系のまぜそば的な感じで、
ジャンクな味にした方が美味しいですよね。

ガリマヨのおかげで結構ニンニクが強くなってますが、

やっぱりニンニクも混ぜると、

あー。
これは美味い。
やっぱり乗ってるものは全て意味があるんですね。
これは完成度が高い。

ちなみにこれは豚じゃなくて鶏なんだそうです。
豚を追加する事も出来るので、
豚がいい人は追加しましょう。

でね、
混ぜた直後はあまり感じなかった辛玉なんですが、
終盤は良く絡んできまして。
混ぜ終わった後の終盤もカリカリでして。
これも美味いなー。

うん。
そりゃ人気になるよね。

まあ遠くにあるからたまに来て1200円払って食べるのはいいですが、
やっぱりちょっと躊躇しちゃう値段ですよね。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
冷やし中華もほどほどに 鷹の目 獨協大学前本店 2022/07/15
-
念願の冷やし中華! 鷹の目 獨協大学前本店 2022/06/27
-
別府の冷麺を軽視していた 胡月 2021/05/03
-