夏になったらなおさらつけ麺 家系ラーメン王道家直伝 との丸家 松飛台店

松飛台のとの丸家です。

そうそう。
こんなのをやってたんですよ。
100円だし食べてみますかね。

トッピングは現金でも。
僕は買うのを忘れる事が多いので、
こういうのは助かります。

最近はこの辺を使うのも王道家系列に来る時の楽しみの一つ。

で、やってきたのが秘伝のタレまぶし。

おー。
普通のチャーシューまぶしに比べると、
随分大きいんだなー。

おー。
なかなかの歯応え。
普通のチャーシューまぶしのやつと同じチャーシューだな。

僕的にはご飯との相性を考えると、
もうちょいチャーシューは細かい方が好きかも。

でもタレは確かに美味い。
まあいつものやつも好きなんですけどね。

って事で主役たちの登場。

もう暑いですからね。
タダでさえ最近好きなんですが、

こんだけ暑いと、
尚更つけ麺だよね。

もちろん今回も大盛り。
そしてバラをトッピング。

長く僕のブログを見てる人は知ってるかもしれないのですが、

アホみたいに王道家のつけ麺を食べてる時があったんですよ。

この麺をサッとくぐらせると、

やっぱりうめーーー!

なんでこんなに美味いんだろう。
スープと酢の組み合わせが完璧。

麺はラーメンと同じで短め。

これもまたいいんですよね。
もうズルズル食べれてしまうのです。

アブラ多めにしてるので、
青菜との組み合わせも最高。

そうだ。
バラは沈めておかなければ。

そう。
これは僕的にはそんなに気にならない事なんですが、
酢の効き方が毎回違う気がするんですよ。
これは王道家でも言える事なんですが。

いや、
僕のその日の体調とかによって、
感じ方が違うのかも。
いずれにしてもこの日は、
いつもより酸味を感じなかったのですよ。

ってなるとですね、
海苔やご飯と相性が良くなるんですよ。
いやー美味い!

そしてゆずも入ってます。
たまに感じるぐらいの量なのがまたいいんですよね。

チャーシューも美味い。

麺も美味い。

そしてバラがまた美味い!
これは絶対にスープに沈める事をおすすめします。

いやいや。
なかなかの量なんですが、
あっという間に食べ終わってしまうのです。

お酢があまり感じないスープなので、

最後はラーメンの様にこうやって食べるか、

無限ニンニク+マヨネーズで食べるか。
迷ったのですが、

この日はスープで食べることに。
いやー美味いなー。
でも酢が効いてる時のつけ麺も美味いんだよなー。

美味かった。
次もつけ麺だな。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
つけ麺がやめられない 家系ラーメン王道家直伝 との丸家 松飛台店 2022/07/19
-
夏になったらなおさらつけ麺 家系ラーメン王道家直伝 との丸家 松飛台店 2022/07/04
-
王道家系のつけ麺は間違いない! 家系ラーメン王道家直伝 との丸家 松飛台店 2022/06/07
-