fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

0

鳴門の刺身はこんなに美味い 北灘漁協直送 とれたて食堂




C4E3D3C8-7311-408A-8EE5-83082C6065BF.jpeg

今日と明日はまた地方の話でして。

5EC77B4C-2B9C-418B-A327-336FE3253287.jpeg

JALやANAだとWi-Fiがあるから凄く便利。
ブログの写真の整理なんかも出来ます。

B4E71364-B8BE-44A5-BC56-6A5E73E67E35.jpeg

で、今回向かったのは、

4E9C2FC1-8BD6-43EA-888D-34ED9BFC34A7.jpeg

徳島県です。
徳島空港は初めて。

5FF7117B-E3DB-4711-B6FE-339D2A1454E1.jpeg

って思ったんですが、
どうやら一回来てるみたいです。
空港に着いてから気付きました。

458D0E54-45CA-47A0-86F8-6840CE154AAE.jpeg

今回は鳴門市を中心に行動します。
ちなみに空港があるのも鳴門市。

D5392BDE-1A52-40E5-8D36-A8D6D10F58FB.jpeg

ちょっと道の駅的な感じのする場所なんですが、

B044FC2A-9C90-4F75-8EE0-9098DE5570ED.jpeg

その中にある、
とれたて食堂っていうのが今回のお目当てです。

583BB94F-0A2D-4DAE-96B0-2C9603983BFA.jpeg

おー。

0C904699-7E73-4988-823F-144763862FA9.jpeg

いいねー。
テンション上がるねー。

1C68C8B4-6749-41ED-A337-8FD28C2C38C6.jpeg

鳴門と言ったら鯛ですよね。
そしてすだちブリっていうのも有名なんだそうで。

335C7E55-2C19-48D5-9052-6A81C163CDF9.jpeg

アジフライとかも絶対にうまいんだろうなー。

19471FC3-3E84-47D8-BB7F-1B8A13030072.jpeg

ここの近くにもっと人気な店があるのですが、
なんかこっちの方がいい予感がしまして。

6553E084-31C6-452C-B0FD-2BB0D1DC46F9.jpeg

この辺はハモも取れるんですよね。

D0840A5E-92F5-4A75-88DE-395A0763BC66.jpeg

まあ色々選択肢があったのですが、

3E0FFF8C-C15B-4855-8A2D-F1436721FB6E.jpeg

僕は案外迷わずに、

74B3E388-2BE0-4D00-8B68-B57D22712A71.jpeg

鯛ブリ刺身定食にしました。

AC3B789A-66E2-43AD-8B62-ACEBB708BCBE.jpeg

ぱっと見ボリューム無さそうなのですが、

95045C63-4A78-44FC-86B9-475C8680AFC4.jpeg

身が分厚いんですよね。

365DC3A6-E33E-420B-BE6D-7596A190691C.jpeg

鯛も結構分厚い。

CA871AFF-F371-47F9-94E3-A10D32342D45.jpeg

そして鳴門はわかめも有名でして。
この味噌汁も楽しみの一つ。

271172E3-1FB6-4A8C-8797-F06ED2A49571.jpeg

まずは鯛から。

5B518B32-637F-4EA1-90D7-FECBCBD56626.jpeg

まあ食べる前からなんとなくわかるのですが、

69D25423-E06B-460C-BC63-60F9C593722B.jpeg

美味い!
身がしまってて最高です。

4DB4CCB2-8DC1-4B58-B426-45C1872EABAE.jpeg

そりゃご飯も進みます。

32A9E100-7F89-4EC5-8D0C-BCC50358ADAB.jpeg

わかめなんですが、
僕的にはそこまでって感じなんです。
以前鳴門に来た時も、
そこまで美味しいって思わなかったんだよなー。

1C5FD676-C157-41B6-84A3-34A59064A9B1.jpeg

そしてブリなんですが、

D9F13A6A-ABFC-4061-9154-7133AC2DAA98.jpeg

うめーなー。
ブリって脂が乗ってて本当に大好き。

8419CF1C-37FF-42A1-9A01-79B2EC6497CA.jpeg

ちょっと前のブログで福井で海鮮丼を食べた話を書いたのですが、
鯛とブリの2つに関しては、
こっちの方が美味いかも。
いや、福井のも美味しかったですけどね。

F318948B-E0A7-4C6A-B91A-784DD5BF31C5.jpeg

おー。
ワカメの歯応えがすごい。
味噌汁よりも普通に醤油を付けて食べた方が美味いかも。

8B038E29-83E1-4AC1-9EA8-91075CDDB1F9.jpeg

ちなみにメニューには書いてなかったのですが、
ここでブリを注文すれば、
全部すだちブリなんだそうです。
これほんとに美味い。

47CBB01B-762D-41B7-9417-409A99E09B56.jpeg

本当はあっちこっちに行って色んな物を食べようとも思ったのですが、

AD07DF31-D9CD-45F6-8C6B-4B10183AD1E0.jpeg

今回は鳴門に着いて、
試合も鳴門で、
泊まるのも鳴門ですからね。
とことん鳴門にしようかと思ってます。

42785E3B-D43C-41A6-9816-D60232F04769.jpeg

美味かった。
他にも色々食べてみたかった。

46EC459E-EF30-4C79-BEE3-20683241A430.jpeg

って事で基本鳴門にいるのですが、
レンタカーがあったのでちょっと阿波市まで来ました。

8A0AA2D9-8C13-48C3-9ADF-DA9F1D624BC3.jpeg

53157237-E1BD-46B2-94BF-48CE4906DB5D.jpeg

18FA8403-6956-4E46-B35C-9654C341C176.jpeg

阿波の土柱。

DAC9DBCA-7FA4-4FB7-A740-AB812C61A1AC.jpeg

なかなかでした。
でも雨が降ってきたり、
晴れて暑かったり、
結構大変でした。

DB0790A1-5E73-4BC6-89FA-00238258B890.jpeg

って事で早めにチェックインしたので、

91E99A4A-8CCF-4E31-8836-3E0870ED132D.jpeg

ふらふらと鳴門駅へ。

D55BB364-4417-4020-BBF2-21CD41BD9E09.jpeg

1ADD9466-895C-4E6C-B5A5-32919E1644F8.jpeg

随分小さい駅なんですね。

D1AFCBA3-7971-4100-A396-D5530788B16B.jpeg

って事で続きはまた明日です。



関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 鳴門




コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!

ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。

ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク