資さんうどんで飲むのが最高! 資さんうどん 魚町店

先週末の小倉の話の続きです。
お盆3日間は九州の話。
鉄なべで飲んだ後なのですが、

資さんうどんへ!

いやね、
今まで何度も資さんうどんには来たのですが、

全部車だったんですよね。
福岡市になると、
駅の近くとかあまり無いんですよね。

24時間やってますし、
小倉の夜は最終的に資さんうどんに来ると決めていたのです。

もちろんまだまだ飲みますよ。

いいねー。
こういうのをツマミに飲みましょう。

いや、これがあった。

おでんいいねー。
やっぱり資さんうどんに来て良かった!

まあ他にも頼んだので、

おでんはこんなもんで。

いいねー。
飲み直しって何でこんなに楽しいんだろ。

んー。
あんまり味が染みてない。
まあいっか。
酔っ払ってるからよくわからんし(笑)

で、注文したのは、

とんかつに、

唐揚げ!
おいおい。
そこは天ぷらとかじゃ無いのかよ。

スジ美味い!
ずっとこれをツマミに飲みたかったのよね。

で、もちろん飲むだけじゃ無くて、

シメもここでって考えてます。

いやいや。
いつも食べてるじゃん。
酒飲んだ後のシメぐらい、
普通にうどん食べようよ。

資さんうどんじゃいつも焼きうどんを食べちゃってるんですよ。

だからこんな時ぐらい、
ごぼう天うどんにしようかと。

そう思ったんですよ。

いやー。
やっちゃったよ。
しかも大盛り。

ってかこのタイミングでまたビール頼んでるし。
シメっていうか、
ツマミ的な感じで頼んだんですかね?

あー。
やっぱり美味いなー。

小倉って焼きうどんの発祥の地なんでしたっけ?
まあ小倉で焼きうどんを食べるってのはいいんですが、

よりによっていつも食べてる資さんうどんの焼きうどんとはね。

でもね、

やっぱり美味いんだよなー。
ごぼう天うどんも食べたことあります。
凄く美味しいのです。

でもね、
この焼きうどんが好き過ぎるんですよ。
だからやっぱり焼きうどん行っちゃうんだよなー。

うん。
黄身の使い所をいつも迷うんだけど、
絡めるとやっぱり美味いね。

いつのまにか唐揚げは焼きうどんのおかず。

競馬だボートだで、
あまり小倉を観光は出来なかったのですが、

鉄なべ餃子に資さんうどん。
これで十分小倉を感じる事が出来ました。

いや、どっちも博多にあるんじゃね?
まあ楽しかったからいいか。

ちなみに泊まったホテルではこんな物が置いてありまして。
なんか嬉しくなっちゃいますよね。

って事で翌朝はまた移動です。
続きはまた明日。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
また新長田でそばめしを イカリ 2022/09/04
-
資さんうどんで飲むのが最高! 資さんうどん 魚町店 2022/08/13
-
小松市は塩焼きそばが有名らしい 餃子菜館 勝ちゃん 2022/07/16
-