fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

0

まさか本店に来る日がくるとは! もちもちの木 白岡店




E593640F-B6FB-41A3-AFCE-060EB72C12F3.jpeg

佐野市の後はボートレース桐生へ。

CBCCC64F-6210-4A39-B456-9EBD2E7E2833.jpeg

この日は一般戦だったのですが、
9月には赤城雷神杯というG1があるのです。

D87EA0AF-1E95-41CB-BF19-F7AE231F09CE.jpeg

赤城雷神杯一色な感じだったのですが、
お盆レースもまだありまして。
で、この日だけじゃなくて、
この後結構桐生に行く事になると思います。

D4795D1C-631D-4208-8A9D-01D003D016F0.jpeg

ちなみにここの売店の、

8624D97C-F561-4E2D-AA3E-70057AC518ED.jpeg

揚げ鶏が有名でして。
美味しかったのですが、
ちょっと冷めてました。

FE91D891-73C9-4BC3-A9D4-A5DA4EB64D18.jpeg

最近はファンクラブのクーポンを使って指定席で見る事が多いですかね。

176939E9-F146-49DA-B5B0-F5D3879DE08C.jpeg

そりゃまあ水面の近くはいいのですが、
あまりに暑いんでね。
指定席が快適なのです。

264B0DF2-6D44-4960-904B-E4A5BF037314.jpeg

って事でこの日はちょっと帰るルートを変えまして。
埼玉県の白岡市にやってきました。

3DE86D89-74EC-4ACB-9A9E-47A5E45D7914.jpeg

ここにもちもちの木の本店があるんですよ。
知ってはいたのですが、
まさか来る事になるとは。

45EF6EDA-DC6D-427A-B079-91DBF5A94C5B.jpeg

野田のもちもちの木も有名ですよね。
凄く美味しいのですが、
最近はご無沙汰でした。

9E7B7A49-9789-4965-A7FA-04F87D2BDA68.jpeg

あら。
終了ですか。
残念。

0A931E55-C01B-4464-9BE3-F040759BED2C.jpeg

野田の店もそうなのですが、

13C5D8BC-2FF7-4C7C-B33D-DBECBDA6A909.jpeg

かなりお洒落な作りになってます。

1B1D92C0-66DB-46B4-B383-A126A340D285.jpeg

ただ、
全然お客さんがいないのが気になります。

D01CCBA4-16D0-447C-8E0A-5CA818334E38.jpeg

って事でやってきたのが中華そばの中。

6EE166BB-6050-430A-8827-307118D0BEDF.jpeg

つけ麺もあるのですが、
僕的にはラーメンのほぼ一択でして。

C2E0BEDB-A3F4-4AAE-99F2-A907A6AA0FF2.jpeg

ここのラーメンはとにかく熱々。
ここより熱いラーメンを僕は知りません。

3C8D4ADB-7D70-4983-86E9-73DE0CB108AA.jpeg

そしてネギと味玉をトッピング。
このラーメンにネギがピッタリなのを、
直前で思い出しました。

41994360-8C13-476E-AE9F-0177E991420E.jpeg

で、この熱々のスープなんですが、

A7AE0E8F-1DA8-4C00-9780-4BF468F5E07F.jpeg

美味い!
魚介の風味がかなり強烈。
野田の店とそんなに変わらない感じですかね。

C1B01E6C-04C7-459F-A050-8FF8067DA3EE.jpeg

そして麺も美味い。

4147B428-C713-4C43-809B-FBDA75183244.jpeg

熱々なので伸びると思い、
固めにしたんですよ。
でもそこまで固く無い感じですね。

837CD4E8-3B99-445F-8F91-817B5A98953D.jpeg

そしてやっぱりネギと麺の相性が最高!
こういう記憶力は確かなのです。

6D778A67-EAB1-47D2-B159-A648E9617283.jpeg

なのでネギをトッピングして、

6B7F9AB3-2D95-48F7-B7F0-746F9C0C0F32.jpeg

足しながら食べるのが僕のおすすめですかね。

FD03A8CD-2265-47CE-855E-2DE68945B2E7.jpeg

長くて柔らかいメンマも凄く美味しいんですよ。

F4DFC46E-D6C6-4A8A-8637-A5EEAA7D5EE7.jpeg

なのでどれも地味って言えば地味なのですが、

90953262-B89D-446A-AF7D-A98A853211D2.jpeg

一つ一つが美味しい店なのです。

3DE70997-F9B6-4C76-9B12-6324A34D0A0B.jpeg

ちなみに麺は食べ進んで行ってもそこまで柔らかくならないんですよ。
食べ初めから柔らかくて、
終盤もそんなに固さは変わらないかと思います。
この固さで楽しむ麺なんですね。

35E39210-5299-48DD-901E-5CABB04CBF14.jpeg

ちなみに味玉はおでんの玉子みたいでして。
あーこんなんだったなってこの時思い出しました。

CD25839A-08A5-422B-96B5-777347149B4C.jpeg

そんなに食べたいって思う事は無いのですが、
来ればちゃんと満足なもちもちの木なのです。
ちなみに帰る頃にはまあまあお客さんが入ってました。
良かった良かった。

3238E1AA-BE8B-4673-B254-BDE79A49BC64.jpeg

ちなみに佐野で買った桃なんですが、

73D6FEB4-F86D-45F8-B36F-AB12BB934E2D.jpeg

47ABEE1F-5C4D-4CDF-ADD4-517F764EE70A.jpeg

やっぱり美味い!
この季節は佐野で桃を買わなきゃなー。

って事で北関東の話は終わりと見せかけて、
また別の日に北関東に行ったのですよ。
まとめて書こうと思うので、
明日明後日も北関東の話なのです。
良かったら読んでください。



コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!

ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。

ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク