夏なのでやっぱりつけ麺 家系ラーメン王道家直伝 との丸家 松飛台店

毎度のとの丸家。

正直初めて食べた時は、
こんなに頻繁に来る様になるとは思ってなかったんですよね。

でもね、

ここでつけ麺を食べてから、
やたらと来る様になったのです。

うっかりさんな僕にとっては、
席でトッピングを頼めるのはありがたい。
ってかボタンが沢山なので、
ここに来て初めて気づくトッピングとかのありますよね。

いやいや。
最近本当に暑くてですね。
なかなかラーメンを食べようとはならない訳ですよ。

なのでやっぱりつけ麺の方が食べやすいんですよね。

そして近年は、
冷やしをやるラーメン屋が本当に増えました。
ここも冷やし中華をやってるんですよね。
これも試してみたいところ。

まずはチャーシューまぶしの到着。

相変わらず16時から18時の間はこれが無料。
出来ればずっとやって欲しいありがたいサービス。

ラーメンの時はまずチャーシューをどかすのですが、
つけ麺の時は満遍なく広げます。

って事でやってきました。

との丸家のつけ麺です。
この日ももちろん油多め。

そしてバラを1枚追加したので、

もちろん沈めておきます。

麺は当然大盛り。

この麺は、

スープの上の方の部分をサッとくぐらせます。

おーーー。
うめーーーー。

この油と酢の効き具合が素晴らしい。
本当にいつ食べても美味い。

麺はラーメンと同じく短めの麺でして。

この短い麺のおかげで、

ズルズルとどんどん食べれてしまうのです。

ちなみにここのつけ麺は案外酢が控え気味なので、

ご飯との相性も、

最強なのです。

下に沈んでるネギは、
結構塩っぱいのです。
でもこれがまたいいアクセント。

あれ。
海苔が1枚多い。
ラッキー。

でね、
このチャーシューが、
ちょっと大きめなんですが、
ちょっと薄く切ってあるんですよ。
これまた僕の好みでして。

沈めてたバラもすげー美味いし、
もう完璧なんですよね。

とにかく美味すぎてですね。

箸が止まらないのですよ。

もうあまりここのつけ麺について書く事もありませんで。

今日も美味かった。

で、この浮いてる油を、

チャーシューご飯にかけても良し。

無限ニンニクをかけて、

マヨネーズでいただいても良し。
僕は最近どっちも楽しむ事にしてます。

いやー暑い。
次は冷やし中華を試してみようかな。

で、折りたたみ自転車も壊れてしまい、
新品にしました。
スマホも車も自転車も買い替え。
そういう時期なんですかね。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
またつけ麺にしてしまった‥ 家系ラーメン王道家直伝 との丸家 松飛台店 2022/09/13
-
夏なのでやっぱりつけ麺 家系ラーメン王道家直伝 との丸家 松飛台店 2022/08/12
-
つけ麺がやめられない 家系ラーメン王道家直伝 との丸家 松飛台店 2022/07/19
-