またこのぼっかけうどんが食べたかった! 立ち食いうどん 味沢

茨城空港。
来た事はあるのですが、
初めて利用する事になりました。

すげー車の数。

でも空港自体はあまり人がいないんですけどね。

なんか手際も悪い気が(笑)

紙のチケットとか久しぶりですね。

待合室はちょっと大きい病院ぐらいの大きさでして。
ってまあ色々書いてますが、
駐車場無料でコンパクトなので、
便利ですけどね。

って事で神戸に着きました。
今日から3週間にわたって神戸の話です。

直前までレンタカーを借りようとしてたのですが、
あまり車で行くところも無いなって気づきまして。
で、こんな便利なやつを見つけたので、

この日1日はこれを使ってあっちこっち行こうかと。

1000円で神戸近郊の電車が乗り放題なのと、
800円以下の施設が1回無料で入れるのです。
こんなお得な切符があるんですね。

まずはモノレールで三宮へ。
一番前に座れました。

なんか得した気分。

で、予約したホテルは値段重視だったのですが、

まさかの地下鉄を降りてすぐの所でした。
こりゃ便利だわ。

で、最初の目的地は和田岬。
ノエビアスタジアムがある駅なんですが、

この味沢という店が最初の店になります。

良かった。
やってた。
最近良く確認しないで休みって事が良くあるんですよね。

まあぱっと見なんて事ないうどん屋なのです。

立ち食いですしね。
立ち食いの店って久しぶりだなー。

で、注文したのは、

ぼっかけうどんです。

大阪に来たら肉うどん。
神戸に来たらぼっかけうどん。

近年は関西に来ると、
決まってうどんを食べてる気がするんですよね。

おー。
やっぱり美味い。

基本関西のうどんは、
柔らかめでちょっと細めでして。
こういうのも美味いんですよね。

そしてぼっかけうどんは、
この甘めのつゆが凄く美味いのです。

すじ肉美味いよなー。
すじ肉の扱いは関西には敵わないですよね。

そりゃ続々とお客さんが来るわけだ。

試合は夜なので、
本当は試合前に来ようかなって思ったのですが、

土曜日はお昼で閉まっちゃうんですよね。
そして日曜日は休みでして。

なのでこのタイミングで来るしかなかったのです。

何となく頼んだ玉子の天ぷらは、

まあ普通だったのですが、

相変わらずとんでもなく美味いぼっかけうどんでした。

いやー大満足。
わざわざこれだけの為に和田岬に行く価値がある店なのです。

そうそう。
こんな感じなのでご注意を。

そしてちょっと移動。

須磨区にある水族園に来てみました。

入場料は700円なので、これで元を取った様なもんですよね。

最近はボートが好きすぎて、
時間があるとボートレースに行ってるのですが、

水族館も大好きなんですよ。

なので凄く楽しかったのです。

って事で明日も神戸の話です。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
ここのカレーうどんが気になってた あんかけ亭 光 2022/09/11
-
またこのぼっかけうどんが食べたかった! 立ち食いうどん 味沢 2022/09/03
-
徳島もうどんが美味しいのです たむら 2022/07/23
-