神戸に来るといつも食べてる気がする 焼肉丼 十番 三ノ宮店

三宮からまた移動しました。
尼崎センタープール駅です。

やってきたのはボートレース尼崎。
って、リニューアルしてました。
そのままの場所もずいぶんあるんですが、
入口が変わるだけで大分印象が変わりますね。

ピットが近いですね。

最近は2マーク側で見るのが好きなので、
こういう場はありがたいです。

結構グルメも魅力的な尼崎。

中でも有名なのが多幸焼という物でして。

まさかの値段設定。
これは凄い。

これが多幸焼。

ぱっと見どう見ても、

たこ焼きなんですが、

タコじゃなくこんにゃくが入ってるそうです。
ってかこんにゃくもあまり感じないんですけどね。
でもフワフワ具合が凄く好きな感じでして。
これは尼崎で絶対食べましょう。

水面もいいのですが、
流石に暑いのでスタンドで見ます。
最近はスタンドばっかです。

他の売店も他になりまして。

アジフライがなんと70円。
さすが尼崎。

1マーク側にはこんな建物があって、

こんなアングルで見ることも出来るのです。
まあ鳴門の方が迫力ありましたが、
尼崎のもおすすめ。

そして外向け販売所が駅のすぐそばにあるのです。
一度来た事があったのですが、
改めて来てみるといい場なんだなっていうのが余計わかりました。
以前来た時は、
ボートなんてあまり興味なかったですしね。

で、また三宮へ。
地下街で食事しようって思ってたのですが、

なんかここに来てしまいました。
焼肉丼十番。

多分ここに来るのは3回目かな?
なんかここに来ちゃうんですよ。

隣ではちゃんと焼肉屋さんをやっていて、
ここはお得に焼肉丼を出してくれる店なのです。

卓上には食べ放題のキムチが。

ちなみに店内はラーメン屋みたいな雰囲気。
肉を焼いてるのも見えるし、
ちょっと松屋とかとは違う雰囲気です。

おー。
キムチ美味い。
これは止まらなくなりそう。

で、スープは焼肉屋さんみたいなのが来ます。

いいねー。
なんか焼肉食べに来てるって気になりますね。

んー。
キムチが止まらない。

って事でやってきたのが、

カルビ丼の大です。

まあなんていうか、
薄っぺらい肉なんですよ。

でもこれが美味いんだよなー。
焦げ目とかの香ばしさとか、
流石焼肉屋って感じなんです。

タレもすげー美味い。
やっぱりここはいい店だわ。

まあ言っちゃえば東京チカラめしみたいな感じなんですよ。

東京チカラめしの焼き牛丼を、
焼肉屋さんが本気でリーズナブルに作ったって感じですかね。

あー。
スープ美味い。
焼肉のスープはこういうのだよね。

まあなんていうか、
物凄く美味いって訳じゃ無いんですけどね。

でもなんかここに来てしまうんですよ。

僕ってあまり地方に来た時って、
肉を食べない気がするんですよね。
で、案外ご当地の食べ物に飽きてしまうタイミングがありまして。

そんな時にここの焼肉丼が丁度いいのかもしれないですね。
多分ここに来た時って、
最初から行くって決めてた訳じゃなくて、
この日みたいにふと思い出して来たんだと思います。

美味かった。
多分また来る事があるんじゃないかと。
飲んだ後とかもアリですしね。

でね、
もう一軒行っちゃうんですよ。
神戸の話は明日までです。
関連ランキング:丼もの(その他) | 三宮駅(神戸新交通)、三ノ宮駅(JR)、神戸三宮駅(阪神)
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
改めて焼肉丼が美味かった 万里 2022/11/27
-
神戸に来るといつも食べてる気がする 焼肉丼 十番 三ノ宮店 2022/09/18
-
やっと来れた桐生の名店 万里 2022/02/06
-