地方のチェーン店は楽しいのです 五味八珍 浜北インター店

先週の浜名湖の話の続きです。
土屋アンナトークショーなんてありまして。

まあなんというか、
ボートの話をあまりしなかったので残念でした。

静岡なのでお茶って事で、

桃抹茶。
んー。桃の味しかしないですね(笑)

いよいよ優勝戦。



夢の様な1日でした。

で、さわやかに行こうとか思ったのですが、
何処も混んでましてね。

この五味八珍という店が、
どうやらこっちにあるチェーン店らしいのです。
ここにしようという事になりまして。

へー。
冷凍餃子ですか。

ほー。
お惣菜まで冷凍があるんですね。

浜松餃子もちゃんとありますし、

おー。
冷やしラーメンですか。
藤枝の朝ラーメンを意識してる感じですよね。

あら。
コースなんてあるんですね。

でもやっぱここは、
冷やしラーメンと、

浜松餃子だろー。

なんかこれもおすすめなんだとか。
メインを食べてから考えるか。

やってきました。
冷やしラーメンと浜松餃子

冷やしラーメンは旨辛味にしました。

この夏、冷やしラーメンって多分食べてないよなー。
なんか美味そう。

そして浜松餃子。
浜松に来たならやっぱり浜松餃子でしょ。

おー。
この店独自の物ですかね。

おー。
なかなか美味しいです。
魚介系の出汁も効いてますね。
かなり好みの味。

しっかり麺にもコシがあって好みの味。
いいじゃないですか。

で、乗っかってるもやしのシャキシャキ感も凄くいい!
結構気に入っちゃいました。

で、この浜松餃子なんですが、

うん。
これもなかなかなのです。

浜松餃子の店って、
有名な店が何店舗かあるのですが、
何処も凄く並んだり待ったりするわけですよ。

でもね、
正直並んでまで食べる味なのかな?
って思う事が多かったんですよね。

そういった有名店に行くのもいいのですが、

こういった地元に根付いたチェーン店に来るのも、
結構楽しいよなって思うんですよね。

もやしは餃子に乗ってるやつよりも、
冷やしラーメンに乗ってる冷たいもやしの方が好み。
そもそも餃子にもやしって、
そんなに合わないよなって思うのです。

おー。
メンマも旨辛のスープとの組み合わせが良くて美味い。

冷やしラーメンに浜松餃子。
いいねー。

正直さわやかに行きたかったですけどね。
何店舗か調べたり行ってみたりして、

それでも凄く待ちそうなので、
仕方なくこの店に入ったって感じでしたし。

まあ旅先ではこういう事って良くある事で。
計画通りに行かなかった時に、
どんな店を選ぶべきか。

これが遠出をした時って凄く大事でして。
今回はそれが上手く行ったなって感じです。

美味かった。
朝ラーメンの店といい、
なかなか満足な浜名湖遠征でした。

こういったローカルなチェーン店。
色々行ってみたいですよね。
って事でなんとこの次の週も静岡に行くのです。
その時の話はまた明日です。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
地方のチェーン店は楽しいのです 五味八珍 浜北インター店 2022/10/08
-
気になってる冷やしを食べに ラーメン専門の店 大勝 2020/08/22
-
山形と言ったら冷やしなんだそうで。 修ちゃんラーメン 山形駅前本店 2018/08/11
-