浜松の朝ラーメンはサービス満点! 麺屋カモメ亭

今日も静岡の話です。
この日は浜松にいました。

朝の8時半ぐらいですかね。
カモメ亭っていう店にやってきました。

なんと土日は6時半からやってるんですって。
すげーなー。

ってかすげー種類。

これは迷いますね。

ほう。
なるほど。

僕らが来た時間はもちろん朝ラーの時間でして。
で、ライスバイキングの時間でもあります。

なるほど。
朝ラーは月替わりの10種類のラーメンから選ぶらしいです。
いやいや、
朝ラーで10種類って多過ぎでしょ。

朝ラーは500円でライスバイキング付き。
そりゃ朝から混むよね。

これが朝ラーのメニュー。
二郎があったり冷やしがあったり、
作るの大変そうですよね。

そしてライスバイキング。

このご飯と玉子が食べ放題なのです。

って事で水を持ってきて、
ライスを取りに行ったら、

もうラーメンが置かれてました。

焼きアゴ塩ラーメンにしました。

んー。
美味そう。
朝食べたい系のラーメンですね。

そしてびっくりする事に、
白いご飯だけじゃなくて、
チャーハンもあったんですよ。
ってか絶賛作ってました。
すげー手間だよなー。

あー。
いいねー。
塩ラーメンって凄く久しぶりです。

麺は柔らかめですかね。
優しい味です。

なんか色々サービスが凄い店ですが、
ラーメンもしっかり美味い。

正直これで500円取ってもいいんじゃないかと。

そしてチャーハンが美味い!
玉子たっぷりで完全に僕好み。
ニンニクもかなり効いてるんですよ。
朝からいいのかよってぐらい。

この店の周辺って、
なんか朝ラーメンやってる店が多いんですよね。

元々そういう文化がある地域なんですかね?
ちなみにこの店はそんなに歴史は古く無いらしいんです。

名古屋が近い浜松なので、
名古屋の文化が結構入ってるらしいですよね。
なのでモーニングと一緒で、
朝の外食を大事にする文化はあるのかもしれないですね。

玉子は温玉と生玉子があるのです。
なんか使いどころが無く、
醤油をかけて食べました。

本当ならチャーハンおかわりしたいのですが、
後で絶対に眠くなるので辞めときました。

いやいや。
大満足の朝ラーメン。
また来てみたいな。

そしてお金はここに置いていくっていうね。
まあ店員さんフル稼働ですからね。

って事でこの日はボートレース浜名湖へ。

この日はSGの優勝戦。
当たったので浜名湖までやってきたのです。

いやー。
メモリアルですよ。
SGにずっと来たかったんですよね。

一般席の椅子を確保。
これで一安心。

ステージが出来てたり、



SGだなって感じです。

浜名湖は水面が凄く広いんですよね。
景色も良くて最高です。

これに乗って記念撮影も出来るのです。

で、ちょっと小腹が空きまして。

いか五平ってやつを。
前回同様美味しかったです。
って事で浜名湖ボートの事を書ききれないので、
ここで一度辞めます。
続きはまた来週末です。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
たまには違うやつもね ラーメン じゃんじゃん 2023/02/02
-
浜松の朝ラーメンはサービス満点! 麺屋カモメ亭 2022/10/02
-
通り道なので非常に助かる店 中華そば専門 田中そば店 三郷店 2022/04/01
-