fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

2

やっとさわやかにありつけた! さわやか 浜北店




FF05676C-3FC7-4A59-80B6-7740A3364FC2.jpeg

今日と明日も静岡の話。
3週連続でやってきた静岡。
この日はまず遠州森町というパーキングエリアで休憩。

DBD6C0F4-9704-4DEB-81C8-F935D7F74C77.jpeg

んー。
ソフトクリームかー。

9CEDE3DD-10F8-44EB-8EED-C8877F560E33.jpeg

なんか最近甘い物を食べ過ぎて気持ち悪くなる事が多くて、

854DA775-5585-416D-AF09-8DD2BB9FB5C0.jpeg

このぐらいの方が丁度いい。

CA590698-0D79-4C8E-8A1D-956B00710C88.jpeg

いやー美味いなー。
抹茶クリームが凄くいい。

A18C6F54-9E25-4289-9E9B-A2A25BF97693.jpeg

って事でやってきたのはさわやか浜北店!

24A9B2DA-19DB-4F8F-A694-D7F5EA5D20E5.jpeg

先日の五味八珍も凄くいい店だったのですが、
本当はこっちに来たかったのです。

81F8A9C2-1EA8-4EBF-A2EE-65D6B0A9D1CF.jpeg

よし。
6番目だ。
ちょっと早めに来た甲斐がありました。
ちなみにこれを取ったのが45分前。

B0879D83-89B5-416D-B9B2-35FA5F3EF275.jpeg

車でネットのメニューを見て待ちます。

00ABE8ED-D0B7-4B64-809D-1828E5235F74.jpeg

土曜日の開店前。
思ったよりはいないなーって思ったのですが、

F717B89E-93DF-4558-A577-1237F78ED858.jpeg

開店前は流石に増えました。

1609BAB4-D4DE-49FC-A6C3-7B46DDDC3A5E.jpeg

ってか15分前に入れてくれるんですね。

3AE69950-B253-4965-B996-1925D37131F3.jpeg

とりあえず静岡って事で玄米緑茶で乾杯。
これうめーなー。
ランチならこれが100円ちょっとで付けれます。

97D2B068-AD0A-4E09-8D8B-B506EF5FE9A8.jpeg

そしてスープも。
ランチの方が断然お得です。

DFF396B3-A708-44C7-920C-3C6F708E0EDD.jpeg

まあ僕もさわやかって何度も来てますからね。
静岡に来たら絶対に来たいってわけじゃ無いのですが、

BB0C40E1-4C4F-4098-B07B-1DE74ECAC487.jpeg

3週間も連続で静岡に来てるのに、
なんかさわやか食べないのも違うなって思いまして。

E944F927-ECC1-4AAE-A3D1-14287CDFD632.jpeg

ってか2週間もさわやかの店舗を何度も見てたら、
どんどん食べたくなってしまったのです。

3A203C28-4445-4D89-BB51-C4B2E375D488.jpeg

って事でやってきたのが、
げんこつハンバーグ。

C865F9CA-3088-43AC-A3D6-0C01093663E6.jpeg

そしてここから、

F5E79A39-B734-4D0D-90BC-1B34DBA5A9EF.jpeg

店員さんが仕上げてくれるのです。

8900FC84-5E92-4A47-AB40-D0CEE2BC02EC.jpeg

来た来た。
俺の番。

89FD0163-0FDA-4F34-9ED5-1308F08E294F.jpeg

やっぱりね、
これをやってくれないとね。

AC8B8237-53EF-4DBE-A001-D79EB7CF96AF.jpeg

ちょっと前に群馬で似たようなのを食べたのですが、

06CF6FAD-9952-40D0-AC46-2683A06116C4.jpeg

やっぱり切るのが結構難しくてですね。
さわやかとはちょっと差があるなって思ったのは、
最後のこれのせいなんじゃないかとも思ったのです。

3E229302-5C7B-49EF-8B9B-E631D5BAE7E9.jpeg

って事で出来上がり。
これがさわやかなげんこつハンバーグです。

A8A0D5FB-CE67-4204-BA76-7F42AF491924.jpeg

付け合わせもシンプルですが、
なんか美味しそう。

E1D87996-6BC3-4693-8A38-851FE819CCBB.jpeg

ただね、
他の人の仕上げをやってるので、
なかなかライスが来ない。

E0CDFBA4-5042-4201-B098-161C7D424624.jpeg

その間に苦手なブロッコリーをやっつけよう。

2DEAA226-9DEC-4BC7-A603-86FD1726C3CB.jpeg

実は大きく切ってあるにんじんもあまり好きじゃなかったりします。

25136E12-FF8F-4A54-B5E2-0D6E1A4EF654.jpeg

ってな事でやっとライスの大盛りが登場。

71589BE8-5FFA-4031-9D84-D2AFDA54F2A8.jpeg

これでやっとハンバーグに手を付けることが出来ます。

D14397DB-3E81-445B-8D5F-A5CB94D6F822.jpeg

おー。
やっぱり美味いねー。
赤身の部分が美味しいのは、
やっぱり肉自体が美味しいからなんですかね。
さすがさわやかって感じ。

BBA28FC0-75F5-4227-9FBD-8C28245FF25F.jpeg

ご飯との相性も最高なのです。

D592C0DD-7929-441B-A854-E0DE5ECC9F97.jpeg

んー。

419F1FAC-35DA-43A0-9EC3-2094895BE034.jpeg

結構生だよなー。
ても美味いんだよね。

529AC116-987B-44E6-AD1D-EB9BD151C8EF.jpeg

さっきもちょっと書きましたが、
群馬でさわやかみたいなハンバーグを食べたんですよ。

2553A919-14DF-4E9B-9330-E7B64BFDFC6C.jpeg

まあ美味しくないってわけじゃないんですが、
やっぱりさわやかって凄いんだなって思いました。

E97893B4-6244-4400-BF07-25674C5AAE40.jpeg

ここに来る前の週にこの辺に来た時はとにかく混んでましてね。

D3AE88A1-C19A-43D3-9CEB-D6FBC813F49E.jpeg

正直、いくらなんでも過剰人気だよなって思ったんですよ。
何店舗もあるのに何処も平気で100分待ちとかになってましたからね。

BA754E9E-48C2-494B-B6FB-B680BB41A2CD.jpeg

でもやっぱりさわやかは凄い。
これなら人気なのも納得ですね。

A5AAEE67-6830-4269-8F30-9EE83FB5AA06.jpeg

ちなみにソースはデミグラスとオニオンソースが選べるのですが、
おすすめは断然でオニオンソースなんだそうで。
皆んながそう言うので、
デミグラスソースを選んだ事がないのです。

29264CF5-A6DB-4880-BFA3-24DCEEDC7EE5.jpeg

美味かった。
来年も静岡に来る事があったら来ようかな。

BFCFE70A-9703-4B2C-A58A-D28F92837CA6.jpeg

ドリンク付けてご飯大盛りで1430円。
値段も魅力的だよね。

BF19F704-E0B9-4626-927D-53BF6619E6A5.jpeg

いやーいい天気。

158BFADC-9510-43D9-BD52-28ED22F1C226.jpeg

って事でやってきたのは、

BCE11059-7FAF-4751-B04F-11F88754EC09.jpeg

浜松オート!

8F4F8C01-D05F-47EB-A1E0-91FE2B42BB42.jpeg

オートは基本無料なんですかね。
去年末の川口オートもそうでした。

31A3FA59-5CD2-4B75-A976-60C3E9BB2E70.jpeg

なんかいいねー。
客層が好みな感じです。

AE750A9C-52CE-49E5-AEF8-6BAA7345AF05.jpeg

とは言ってもオートは良くわからないので、

2BB28AE7-20A4-46DD-83B7-1A3B6D635C1D.jpeg

遊ぶ程度ですけどね。

96C97CC0-BEC7-46AD-9E87-0E39967F33B5.jpeg

なんか食べ物が凄く安いのですよ。
ここにビール持ち込んで飲みながらやるってのが、
一番正解な気がしますね。

215A9535-EB0F-47CF-805A-6E147EA458E4.jpeg

24635923-5823-41D0-A415-5A23A565198D.jpeg

2613D540-1281-4138-8997-A071EC84DC93.jpeg

広々してていいですね。

80DBB3D9-9E0E-43A7-8C52-49651C4D1FA7.jpeg

って事で移動します。
続きはまた明日です。



関連ランキング:ファミレス | 浜北駅




コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!

ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。

ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ


関連記事

コメント

Daiさん

土日のさわやかはヤバいですよねー。

僕もいきなりステーキのハンバーグ大好きですよ!
店舗がかなり減りましたが、
僕は今でもいい店だと思うんですけどね。

僕はそもそも地方に行って公営ギャンブルに行くのが好きなんですよ。
オートも楽しいですが、
やっぱりボートが一番ですね。

やっぱりさわやかに行かれましたか!
私も何度か行きましたが土日の混み方は尋常じゃなかったです。たまに紹介されているいきなりステーキのハンバーグとは美味しさの感じは異なりますが、私はどちらも大好きです。さわやかは味はもちろんのこと、接客が良いので愛されているのかなとも感じます

おや、オートレースにも参入ですか(^^)
非公開コメント
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク