冷やし肉南をずっと食べたかった 角萬 梅田店

足立区にいました。

閑静な住宅街なのですが、

ここにお目当ての店がありましてね。
前回来た時は営業して無かったのですが、

良かった。
やってました。
角萬梅田店です。

前回来た時は改装をしてたらしいんですよね。
仮店舗で営業してたのですが、
確かやってない日だったのです。

店内は綺麗ですね。
蕎麦屋にしてはちょっとオシャレな内装。

ただ、こんな感じの席でして。
なので一人で両隣に人がいるとちょっと気まずい。
丁度隣が居なくなって良かったです。

って事でやってきました。

冷やし肉南蛮の大盛りです。

角萬は都内に何店舗かありますよね。
向島とか浅草とか。
他にもあるのかな?

この冷やし肉南蛮が有名な店なのです。

そうだった。
ネギが付くんですよね。
火が通ったネギは元から丼に入ってます。

うおー。
凄い歯応え。
美味いなー。

とんでもない極太麺でして。
噛み応えも凄いのです。

で、冷やしって名前なんですが、
冷たいと言うよりはヌルいって感じなんですよね。
でもこれが凄くいいのですよ。

肉はしっかり味が染みてて美味いですね。

ネギは結構火が通っててヘナヘナな感じ。
これがまたいいのですよ。

まあ好き嫌いが別れるかと思うのですが、
好きな人はハマるって感じですかね。

で、こっちのネギを入れると、

これまたいい感じなのですよ。
美味いなー。

僕のブログをずっと読んでくれてる人は、
わかってくれる人がいるかもしれないのですが、
僕は堀留屋っていう人形町にあった蕎麦屋さんが大好きだったんですよ。

堀留屋もこれと同じ様な蕎麦でして。
本当に大好きだったのですが、

残念ながらご主人が亡くなってしまいまして。
一人でやってたのでそのまま閉店になってしまったのです。

それももう五年前の話なんですね。
結構最近の話な気がしてたのですが。

お弟子さんでもいれば、
いつかまた食べれるんじゃないかって思えるのですが、
もう食べれないと思うと本当に悲しいのです。

堀留屋も多分角萬の影響を受けたんじゃないかって思うんですよね。
よく知りませんが、
色々似てる部分もあるのでそうなんじゃないかと。

まあどっちが好きかって、
全然堀留屋の方が好きだったのですが、

角萬は角萬で美味しいですからね。
久しぶりに食べれて嬉しかったです。

美味かった。
って思ってたら、

なんと蕎麦湯がやかんで届きました。

まあ全部は飲めませんが、
最後にこの楽しみは嬉しいですね。

僕的には他の角萬よりも来やすいので、
また今度食べたくなったら来てみよう。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 梅島駅、西新井駅、五反野駅
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
サービスエリアは侮れない 御厨亭 2022/10/10
-
冷やし肉南をずっと食べたかった 角萬 梅田店 2022/09/27
-
おろしそばがこんな味だとは! 盛安 2022/07/02
-