たまには二郎も食べなきゃね ラーメン二郎 環七一之江店

葛飾区にいました。
右に走ってる道路は環七。

ここに二郎がありまして。

あー。
やっぱり並んでるのね。
平日だから大丈夫かと思ったらダメだった。

なんか色々、

ルールがあるのでしっかり読みましょう。
これがちゃんと守られてるか、
店内のモニターでチェックしてました。

そりゃね。
人気な飲食店ってなると、
近隣とのトラブルはつきものですからね。
こういうのは守らなきゃね。

って事で、
ラーメン二郎一之江店です。

注意書きで、
ガラス越しに食券が見える様に持っててくださいとの事。
とりあえずずっと持ってました。

ここに来るのは3回目ですかね?

汁無しがある二郎って、
以前来た時の知識だとここぐらいしか無かったんですよね。
なので汁無しを食べたんですが、
僕的にはちょっと口に合いませんで。

おー。
レンゲがある!
これは嬉しい。

って事でこの日はラーメンにしました。

トッピングはニンニクアブラ。

そして味玉も購入。
これも以前食べた気が。
全然味は覚えてませんが。

インスパイアばかり食べてて、
二郎を食べるのは久しぶりだったのですが、

おーー!
美味いなーー!

二郎ならではの醤油のカラさ。
これがインスパイアとは違うんだよなー。

野菜は案外シャキシャキ。

そして麺はムチムチで、
多少モソモソ感があるんですね。

こういう麺って以前はあまり好きじゃ無かったのですが、
今は結構好物だったりします。

小岩とか一之江とか、
以前はあまり好きじゃ無かったんですよね。

でも僕も成長したのでしょうか。
今は何処の二郎に行っても美味しいなって思う様になりましたかね。

豚は脂身が少なく噛み答えがあるタイプ。
これも美味いなー。

ニンニクは普通だとちょっと少なめ。

やっぱりいいねー。
僕はもうちょい欲しいので、
次に食べる時は増やしてみようかな。

そしてアブラも美味い。
いやー一之江も美味いなー。

でもボリュームは二郎にしては少な目かも。
まあそれは知ってて、
昼なのでこれぐらいが丁度いいかなって思いました。

味玉も他の二郎ではあまりないのですが、
あると嬉しいですね。

本当は千住大橋に行こうと思ってたのですが、
こっちでも満足。
またいつか汁なしを食べてみようかな。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
人生で一番通った二郎 ラーメン二郎 茨城守谷店 2022/11/25
-
たまには二郎も食べなきゃね ラーメン二郎 環七一之江店 2022/09/22
-
デロデロな二郎がやっぱりいいよね ラーメン二郎 茨城守谷店 2022/06/22
-