下松は牛骨ラーメンが有名らしい 中華そば 紅蘭

山口県最後の話。
下松市にやってきました。

最後の食事は紅蘭というお店です。

食事は15時まで。
徳山ボートがモーニング開催なのと、
徳山ボートから車で10分って事でなんとか来れました、
15時までに入ればいいそうです。

ここは牛骨ラーメンが有名な店。
徳山ボートの牛骨ラーメンが有名なのに食べなかったのはここで食べる為だったのです。

もうすぐ閉店なのに結構お客さんがいます。
平日なのに人気なんですね。

残念。
いなりは売り切れ。

まずは煮卵が登場。

へー。
こんな風に出てくるなんて珍しいですね。

って事で注文したのは、

チャーシュー麺の大です。

うわー。
すげーなー。

こんな事になっちゃってます。

避けないとスープが見えません。

おー。
美味い。
美味いんだけど、
牛って感じがあまりしない気もするんですよね。

そして麺はちょっと太めなのですが、

かなりの噛み応え。
水分少なめの僕が好きなやつですねー。

そしてこのチャーシューが美味い!
やっぱりチャーシューって薄く切ってあるのが好きなんだよなー。

で、隠れてたこのもやしも、

シャキシャキでいいアクセントに。

チャーシューとの相性もいいんですよね。

大盛りはなかなかの量。
朝食バイキングで結構食べたので、
中ぐらいでも良かったかも。

で、
なんかこのホワイトペッパーが凄く相性がいいっていう噂を聞いたのですが、

んー。
僕的には無くてもいいかなって感じ。

で、玉子は、

んー。
おでんの玉子って感じ。
悪く無いんですが、
あまりラーメンとの相性は良く無いかも。
食前に熱々を食べる方が良かったかもですね。

ちなみに地元の人に言わせると、
随分味が変わって万人受けする味になったそうで。

まあ僕は初めて食べるのでわかりませんが、
牛骨って感じはそこまでしなかったかなって気がしました。

それでも大満足。
徳山ボートの牛骨ラーメンも気になりましたけどね。

って事で笠戸島を観光。


瀬戸内海のあたりの景色って独特ですよね。

徳山ボートでもらった振興券は、

お菓子屋さんで使う事に。



シュークリームは普通でした。

帰りは岩国空港だったのですが、
ほぼ通り道だったので綿帯橋へ。



まあ何度もくる場所じゃ無いかもですが、
いい場所ですよね。

で、岩国空港なんですが、
早く着きすぎたら全然人が居ないどころか、
レンタカー屋さんも居ませんでした(笑)

展望デッキは有料。
んー。

カードラウンジも無いし、

とにかく退屈でした。
まあずっとボートをやってましたけどね。

って事で帰りはANAでした。
どうやらお得に旅行が出来る期間あるので、
また色々行こうかと思ってます。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
朝ラーメンがなかなかやる! ラーメン 山岡家 松戸北小金店 2022/11/11
-
下松は牛骨ラーメンが有名らしい 中華そば 紅蘭 2022/11/03
-
素早さも味も超一流 博多長浜らーめん 田中商店 2022/09/07
-