徳山にてちゃんぽんを さかえ

今週も徳山の話。
結構酔っ払いました。

で、
ちょっと焼きそばが美味しそうな店があったのですが、
もう閉まってました。
結構早めに行動してたんですけどね、
残念‥。

まあ何個か候補はあったのですが、

このさかえとういラーメン屋に来てみました。

まあなんていうか、
ここが徳山っぽい店かと言われたら違う気もするのですが、

地方に来たからといって、
変によそ行きのスタイルにする事は無いと思うんですよね。

いい予感がする店に入る。
ただそれだけの事なのです。

んー。
このランチセットが食べたかったなー(笑)

って事でビールを頼んだので、

そりゃ餃子でしょ。

ちゃんとタレも用意してあって、
なんだかラー油もいい予感がしますね。

まずはタレだけで。

おー。
美味いなー。
一つ一つは小さいですが、
かなりジューシーな感じなんですね。

ラー油を入れると、

おー。
これもいいっすねー。

んー。
締めを何にするかがどうも決まらない。
ってかちゃんぽんなんてあるんですね。

んー。

チャーハンか。
どうしようかな。

って感じで迷いに迷って、

ちゃんぽんにしてみました。

山口でちゃんぽんですか。
まさかこうなるとはね。

おー。
美味いなー。

僕が九州で出会ったちゃんぽんは全てド豚骨。
やっぱりここもそうでした。
でも九州でもそうじゃない所も沢山あるそうです。

野菜は結構、

色々入ってまして。
へー。
玉ねぎなんて入れるんですね。
これも悪くない。

で、まさかなんですが、

細麺なんですよ。
これはビックリ。

これも悪くないですね。
ってか美味い。

魚介もちゃんと入ってるし、

キクラゲもちゃんと入ってる。

ってか餃子も小さいしちょっと博多っぽいですよね。

麺が細いって事以外は、
九州で食べるちゃんぽんって感じ。
ただその麺が細いってのが、
僕なんかからするとビックリですけどね。

山口県はやっぱり九州の文化にかなり影響されてるんでしょうね。

宇部ラーメンもそうでした。
やっぱり九州に近いって感じでしたからね。

博多でラーメン食べたり、
長崎でちゃんぽん食べたり、

もちろん本場の味を楽しむのもいいのですが、

こんな感じで本場では味わえない物を食べるのも、
一つの楽しみなんじゃないかなって思いました。

いやー疲れた。

そんなにまだ遅い時間じゃ無かったんですけどね。
でもこの後ぐっすり寝れました。
って事で次の日の事はまた明日です。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
濃厚タンメンがかなり美味い! 茨城タンメン カミナリ 我孫子店 2023/01/10
-
徳山にてちゃんぽんを さかえ 2022/10/29
-
ずっと井出ちゃんぽんが食べたかった! 井手ちゃんぽん 唐津店 2022/08/14
-