こんな食堂があるなんて羨ましい エビス屋昼夜食堂

今週末は福岡の話。
北九州の黒崎という場所にいました。

ここにね、
教わったちょっと気になる店があったんですよ。

エビス屋昼夜食堂。
名前の通り昼も夜もやってる食堂です。

今24時間やってるのは金土だけですが、
その他の日も8時から24時までやってるみたいです。

いいねー。
食べたい物が沢山。
そして安い!

うどんや焼きうどんもありますし、

こういった単品のおかずも豊富で、

こんなのもあります。

いやーいいなー。
飲みたくなっちゃうよなー。

で、注文したのはラーメンです。

さすが福岡。
ラーメンって書いてあれば当たり前に豚骨です。

もやしなんかもちゃんと乗ってて、
これが540円は安いよなー。

おー!
これは美味い!
あっさりしてながらちゃんと豚骨の風味があります。

麺ももちろんこういうやつ。
いやーいいねー。

こういうラーメンが、
食堂で当たり前に食べれるって凄いよなー。

で、焼き飯も到着。
これも540円。

これがなかなかのボリューム。
安いからそんなに量は無いと思ってたのですが、
結構なボリューム。

ラーメンもなかなかなので、

かなりわんぱくな組み合わせとなってしまいました。

おー!
これも美味い!
なんなんですかね。
明らかに関東で食べるチャーハンと違うんですよね。
チャーハンと焼き飯は別の食べ物です。

んー。
やりすぎちゃったかなー。
でもどっちも美味いし、
安いからいいか。

なんていいますか。
米の一粒一粒に重みがあると言いますか。

肉は鶏肉ですかね。
ゴロゴロしてのが沢山入ってます。

店はカウンターのみ。
店の雰囲気もいいですし、

何より美味い。
そしてボリュームもある。

ラーメンと焼き飯。
こういうシンプルな物がしっかり美味いって事は、
多分何を食べても美味しいんだと思います。

普段はピーマンやらニンジンやらが入ったチャーハンってあまり好きじゃ無いのですが、
福岡で食べる焼き飯は決まって美味い。
何がそんなに違うのでしょうか。

チャーシューもシンプルで美味い。

で、何故か福神漬け。
まあこれも相性は悪く無いですね。

なんだよ。
この店で飲めたらもっと最高だよなー。

でも宿は小倉なんですよね。
こんないい店があるのを知ってたら、
黒崎に宿をとったんだけどなー。

って事でちょっと移動して門司港へ。


レトロな感じがいいんですが、
まあそんなに長居する場所では無いですかね。

って事でこの日最大の目的地へ。
続きはまた明日です。
関連ランキング:定食・食堂 | 黒崎駅前駅、黒崎駅、西黒崎駅
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
Mサイズがこんなに多いとは ぎょうざやさん 2022/12/21
-
こんな食堂があるなんて羨ましい エビス屋昼夜食堂 2022/11/12
-
深夜にやってるありがたさ 珍來総本店 梅島店 2022/11/10
-