ここのパーコーラーメンが食べたかった 珉珉

最近都内の話が多めなんですよ。

この日は墨田区の話。
車を停めて階段を登ると、

ミンミンがあります。
いやー久しぶり。

って、すげー並んでる。

自転車の数からしても、
地元の人に愛されてるのがわかりますね。

回転は案外早かったです。
この日のお目当ては、

もちろんこれ。

この店は以前夜も営業してたんですよ。
以前は夜しか来た事無かったのですが、
今はこの時間帯だけなので、
来る回数は減っちゃいましたね。

夜も営業してた頃は、
ここまで並んで無かった気がするんですけどね。

まずは半ライス。

そして別皿のパーコーがやってきました。

これね、
パーコーを半分にしてもらってるんですよ。
それでもこの量ですからね。

やっぱり半分で良かった。

で、ラーメンも到着で全部揃いました。
半パーコーラーメンの大盛り+半ライス。

あー。
やっぱり美味そう。

ちなみに薬味多め。
隣の人が薬味を多めにしてて、
薬味が増やせるのを思い出しました。
危ない危ない。

で、このスープがですね、

美味いんだよなー。
結構油は浮いてるのですが、
あっさりなラーメンでして。

そしてこの細麺がいい!

こんなに細かったっけ?
それを忘れてしまうぐらい、
久しぶりだったのです。

夜にやってた時も、
夜営業はパーコーラーメンなんてありませんで。

でも今は昼営業で、
いつもパーコーにありつけるのです。

んー。
凄い油。
そうだった。
これが終盤効いてくるんですよね。

ちなみにこのパーコーはそんなにしっかり味が付いてる訳じゃ無いので、
ご飯にはそんなに合いません。

なので沈めます。
じゃあ最初から乗せてもらえばいいじゃないかって思うかもしれませんが、

最初から全部乗せちゃうと終盤衣にサクサク感が無くなってしまうのです。
んー。
これだよこれ。
やっぱりいいねー。

とりあえずベースのラーメンが凄く美味い。

その上パーコーがあるので、
凄く楽しい一杯なのです。

ただね、
沈めれば沈めるほど、
スープの方に油が移っていき、

かなりキツくなって行くのです。

パーコーを食べてもラーメン食べても油だらけなので、
ご飯だけが唯一の逃げ場。

ちなみにパーコーラーメンだと玉子が付いてきます。
まあ美味しいのですが、

もう油がキツくて。
パーコーラーメンは卒業かな。
元々はパーコーラーメンじゃ無くてチャーシュー麺を食べてましたからね。
次からはチャーシュー麺かな。

ちょっと歳を感じてしまう一日でした。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
味も雰囲気も最高の町中華 永楽本店 2022/12/10
-
ここのパーコーラーメンが食べたかった 珉珉 2022/12/06
-
王道家のラーショがやっと始まった! 柏ラーショ 2022/10/05
-