やっぱりここに来てしまう 麺屋 桐龍

土曜日なので地方の話って言いたいのですが、
ちょっと記事のストックの関係で今日は埼玉の話。
ちょっと嫌な流れの時期がありましてね。
ついてないというか何というか。

流れを変える為に桐龍にやってきました。

年末年始はこんな感じだったらしいです。
飲食店は休みが少なくて大変ですね。

えっと、
今年の冬は味噌ラーメン食べたんだっけかな?
味噌ラーメンも美味いんですよね。

最近行った事が無い二郎に行く事にハマってまして。

そりゃ二郎は美味いんですが、

僕にとってこの桐龍も欠かせないラーメンでして。

この日は野菜をちょいマシにしました。

普通だとあまり野菜は多く無いのですが、
ちょいマシだと結構増えます。

もう麺マシをする事は無いですかね。
普通で十分。

で、この日もですね、

やっぱり美味い!
豚の風味が凄くいいのです。
これがもうここ数年好きでして。

味がかなり濃いので、
野菜を多めにするのは正解ですね。
スープと野菜の組み合わせも最高!

もちろん固めにしたこの麺も美味い。

もう昔みたいな固い麺は食べれないと諦めました。
もちろんこのままでも美味い。

そしてもちろんほうれん草もトッピング。
これもアブラとの相性がいいんだよなー。

おー。
この日も豚が立派です。

美味いなー。
一時期本当に豚がしょぼかったのですが、
最近はいつも大きくて美味い!
良かった良かった。

年々こういうのがキツくなってはいるのですが、

まだまだ大好きでして。
今年も桐龍にはお世話になると思います。

桐龍のニンニクは多めにしてもそんなに入って無いですが、

二郎ほどニンニクに頼らなくても美味いのでこれで十分。

いやーほうれん草美味い。
桐龍ではトッピングってあまりしない僕なのですが、
もうほうれん草は欠かせないですね。

豚美味いなー。
持ち帰りあるんだっけ?
こんだけ美味いなら今度持ち帰ってツマミにしよう。

今年も桐龍に期待ですね。
つけ麺も冷やしも楽しみです。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
神工が生まれ変わった 麺屋 神工 2023/01/13
-
やっぱりここに来てしまう 麺屋 桐龍 2023/01/07
-
久しぶりに角ふじを味わう事が出来た 雷神 角ふじ 2022/11/17
-