fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

0

高知でチキンナンバンが有名とは! 鳥心 本店




30A8D2A2-20D2-43B9-854D-C6D3AC3ED422.jpeg

今日まで高知の話。
ちょっと早いけど起きちゃおう。

9EE5A822-993A-455F-9D2A-47DFD2C177FA.jpeg

だって朝食が付いてるんだもん。

CE6FAAD2-66B0-46EB-BF7B-B61122FC2F25.jpeg

朝食はバイキング形式との事。
いやーこれは楽しみだ。

B2ED9980-3DAF-4995-A2E9-A830DE64905E.jpeg

って、まさかのお弁当でした‥。

D6F4624D-013C-42F4-952C-A2B1AA6F0C10.jpeg

いや、ご飯は温かいし、
全然いいんですが、

93A794B1-34FC-4D12-A7E5-9EF2E5393405.jpeg

でもなー。
バイキングのテンションで来たからなー。
ちゃんとバイキングって書いてあったんだよなー。

A0E528FA-A0C4-459B-B23B-98D0D24D1EC0.jpeg

まあちょっと残念ですが、
旅行支援で実質タダで泊まってるみたいな感じですからね。
文句は言えません。

4C0372C7-18B6-4EA8-AFDF-5247F98CBA15.jpeg

とりあえず歩ける範囲で散歩。

3009A819-7D7C-4C4A-B943-19C2F73FC1F1.jpeg

で、このひろめ市場ってのが有名でして。

68580610-2B1C-4B32-A4EC-8F9DFE48158E.jpeg

普通に市場っぽくもなってるし、

5F50BE0B-54D0-45E6-A8C7-476BA6D51EAA.jpeg

夜なんかは飲める店もあるのです。
ここも考えたんですが、
日曜日は早く閉まっちゃうので諦めたのです。

916747F6-0885-4BEB-87B1-9BC0861CC3A6.jpeg

おー。
おでんだ。
やっぱり高知はおでんなのか?

2E545710-F281-41E1-8BB2-9DBDBC0A6517.jpeg

で、帰る前にお昼ご飯。
鳥心という店です。

F7167835-0FEA-4C33-8127-1CD8E347E3DA.jpeg

ちょっと遅れたくなかったので、
余裕を持って来たんですよ。

5A7C7FA2-DABF-4B37-9B62-9FE6C7381A50.jpeg

車も停まってて待ってる人もいましたが、
流石に月曜だったら開店と同時ですぐに食べられそうな感じでした。

CE42BC1E-A8CA-4D08-9D6E-D634B4ED43E0.jpeg

で、この店はタッチパネル式。
チキンナンバン定食ってのがここの名物。

1A1C4F5F-0CDD-4460-B26B-BE2A7A641E7E.jpeg

ご飯の量とかドレッシングの量も選べて、
わざわざ言わなくても良いようになってます。

23793A53-93A7-4389-878B-3AF825E66B36.jpeg

ライスは中で注文。
ご飯は大盛りでも料金変わらず。

B723A495-526A-418D-A8E1-55812C4298CB.jpeg

すぐにスープが来ます。

DD2FF622-C330-4802-A192-E1DAEE9D9258.jpeg

へー。
コンソメスープですかね。
こんな感じで来るスープって凄く久しぶり。

3045149F-ABD0-4DA2-92EE-21B630755FFD.jpeg

チキンナンバンなのにナイフとフォーク。

D98D16BA-F91F-4490-8353-CE32A5F67422.jpeg

あー。
なんか素朴な味でいいなー。
これで胃が復活しそう。

311A4EA4-E486-4532-9429-BD6CF6E110AE.jpeg

良く考えたら、
ホテルはバイキングじゃなくて良かったですね。

10E2F637-3A7B-40D0-B95A-9F314C0C35C9.jpeg

あの時点でお腹いっぱい食べてたら、
ここには来てなかったかも。

EB9E17D8-547E-4428-82FC-ADBB1288A357.jpeg

って事でやってきました。
チキンナンバン定食。

21E5534B-DB7C-4BE4-B606-195130788D32.jpeg

そうです。
これがチキンナンバン。

A66DF106-E271-45B4-9387-C26B0CBAEA88.jpeg

まず切ってないってのが想像と違うのと、

B6F1C17D-D294-48BD-AAFB-13154BFD2F0D.jpeg

なんかあまり見たことの無い物がかかっているのが、
凄くインパクトがありますよね。

2D5106C2-234E-4C04-BFE8-3ABCB2458E42.jpeg

ご飯は中でも十分な量。
良かった。
ギリギリ食べれるかどうかの量だわ。

C63F9388-8137-49D5-823C-F83B8D8A37B1.jpeg

で、ナイフで切りながら食べるんですが、

FEA1DCF6-F9C9-4046-B18A-A36FC18B2F5E.jpeg

うおーーー!
美味い!!

994EF379-B502-415E-B9F0-8F665CFAE7DC.jpeg

この瞬間で、
このライスは食べ切れると確信が持てました。

8E6A9AC1-5B6E-4010-A633-9914E1D51767.jpeg

まず鶏が柔らかい。
そしてこの衣もパリパリ。
そしてかかってるのはオーロラソースです。

5F3FDA5B-3332-4C3A-A099-889129720249.jpeg

そしてこのキャベツもうめーなおい。

AFA32F66-0546-4F8C-AA6C-D6020B117FCB.jpeg

なんで美味いかって、
このドレッシングでしょ。
コショウが効いてて凄く美味い。

ED8F9BF7-8211-435B-A987-8F4D0B2EC0EA.jpeg

なんだこの食べ物。
最強だな。

AEDEC628-A52B-45B9-A44D-71C979AE8085.jpeg

多分鶏肉だけでも凄く美味しいのですが、

62EDC468-C353-4A4A-A4F7-D832448E9995.jpeg

このオーロラソースが絶妙。
いや、家で作ってもこんな感じな気がするんですが、
とにかくこの組み合わせが凄い。

A79FA698-7312-489A-9615-30B0A61C3E13.jpeg

ちなみにキャベツは下の方に行くと結構塩っぱい。
少なめにしたい気持ちもわかりますね。

BA01522A-4ED1-4C4B-8E6B-219F27B4035B.jpeg

高知に来たならカツオを食べたい。
もちろんそりゃ僕もそうなんですが、

B874C252-B3C3-4AA6-8FC6-D7BFF00B74AB.jpeg

僕的には地方に来た時に、
地元の人にしか知られてない美味しい物を食べたいなって思うんですよね。

6120D47E-3E57-47B4-8094-D69B2117180D.jpeg

そういうのを狙っていくと、
失敗する事も良くあるのですが、

AAD95DB4-A5A8-4792-A070-71F361E7F87C.jpeg

こういう食べ物に出会うと、
やっぱり攻めてて良かったなって思うんですよね。

919C1521-AEEA-4277-A718-C2D94096A3EB.jpeg

福岡でびっくり亭に出会った時ぐらいの感動でした。

9C26C615-02E5-4824-BA3A-A97EC7AD9548.jpeg

いやー美味しかった。
万全だったら間違いなくご飯大盛りだな。

2AD79A90-CF4A-4C61-A88E-B330F8791EF3.jpeg

これが1100円って凄い。
これでも大分値上がりしたみたいですけどね。

F489A869-B0EF-479A-BD35-7D455910ECC5.jpeg

って事で大満足だったので、
無理に観光地に行くのは辞めて、
ポートピア土佐へ。

1B52D3EC-18B3-498A-9D1D-CEDC5D56EF62.jpeg

あら。
カレンダー貰えるのね。
もう持ってるけど。

74C747AA-0A7E-4BD6-82CE-C7986E14C513.jpeg
 
こんな感じで、
僕の旅行はコロコロプランが変わるんですよ。

59470B80-5A5E-45E7-A05E-920A2DCECD80.jpeg

だから1人だと楽な部分が多いんですよね。
そりゃ仲間と行くのも楽しいですが。

F31F90CB-8B2B-4E5A-AE0A-9632272300DF.jpeg

って事で高知の滞在は約24時間。
成田に帰ってきました。
この後成田で晩御飯なんですが、
その時の話はまた明日です。



関連ランキング:定食・食堂 | 薊野駅




コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!

ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。

ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク