高知でチキンナンバンが有名とは! 鳥心 本店

今日まで高知の話。
ちょっと早いけど起きちゃおう。

だって朝食が付いてるんだもん。

朝食はバイキング形式との事。
いやーこれは楽しみだ。

って、まさかのお弁当でした‥。

いや、ご飯は温かいし、
全然いいんですが、

でもなー。
バイキングのテンションで来たからなー。
ちゃんとバイキングって書いてあったんだよなー。

まあちょっと残念ですが、
旅行支援で実質タダで泊まってるみたいな感じですからね。
文句は言えません。

とりあえず歩ける範囲で散歩。

で、このひろめ市場ってのが有名でして。

普通に市場っぽくもなってるし、

夜なんかは飲める店もあるのです。
ここも考えたんですが、
日曜日は早く閉まっちゃうので諦めたのです。

おー。
おでんだ。
やっぱり高知はおでんなのか?

で、帰る前にお昼ご飯。
鳥心という店です。

ちょっと遅れたくなかったので、
余裕を持って来たんですよ。

車も停まってて待ってる人もいましたが、
流石に月曜だったら開店と同時ですぐに食べられそうな感じでした。

で、この店はタッチパネル式。
チキンナンバン定食ってのがここの名物。

ご飯の量とかドレッシングの量も選べて、
わざわざ言わなくても良いようになってます。

ライスは中で注文。
ご飯は大盛りでも料金変わらず。

すぐにスープが来ます。

へー。
コンソメスープですかね。
こんな感じで来るスープって凄く久しぶり。

チキンナンバンなのにナイフとフォーク。

あー。
なんか素朴な味でいいなー。
これで胃が復活しそう。

良く考えたら、
ホテルはバイキングじゃなくて良かったですね。

あの時点でお腹いっぱい食べてたら、
ここには来てなかったかも。

って事でやってきました。
チキンナンバン定食。

そうです。
これがチキンナンバン。

まず切ってないってのが想像と違うのと、

なんかあまり見たことの無い物がかかっているのが、
凄くインパクトがありますよね。

ご飯は中でも十分な量。
良かった。
ギリギリ食べれるかどうかの量だわ。

で、ナイフで切りながら食べるんですが、

うおーーー!
美味い!!

この瞬間で、
このライスは食べ切れると確信が持てました。

まず鶏が柔らかい。
そしてこの衣もパリパリ。
そしてかかってるのはオーロラソースです。

そしてこのキャベツもうめーなおい。

なんで美味いかって、
このドレッシングでしょ。
コショウが効いてて凄く美味い。

なんだこの食べ物。
最強だな。

多分鶏肉だけでも凄く美味しいのですが、

このオーロラソースが絶妙。
いや、家で作ってもこんな感じな気がするんですが、
とにかくこの組み合わせが凄い。

ちなみにキャベツは下の方に行くと結構塩っぱい。
少なめにしたい気持ちもわかりますね。

高知に来たならカツオを食べたい。
もちろんそりゃ僕もそうなんですが、

僕的には地方に来た時に、
地元の人にしか知られてない美味しい物を食べたいなって思うんですよね。

そういうのを狙っていくと、
失敗する事も良くあるのですが、

こういう食べ物に出会うと、
やっぱり攻めてて良かったなって思うんですよね。

福岡でびっくり亭に出会った時ぐらいの感動でした。

いやー美味しかった。
万全だったら間違いなくご飯大盛りだな。

これが1100円って凄い。
これでも大分値上がりしたみたいですけどね。

って事で大満足だったので、
無理に観光地に行くのは辞めて、
ポートピア土佐へ。

あら。
カレンダー貰えるのね。
もう持ってるけど。

こんな感じで、
僕の旅行はコロコロプランが変わるんですよ。

だから1人だと楽な部分が多いんですよね。
そりゃ仲間と行くのも楽しいですが。

って事で高知の滞在は約24時間。
成田に帰ってきました。
この後成田で晩御飯なんですが、
その時の話はまた明日です。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
圧倒的なボリュームの唐揚げランチ 居酒屋 大とらや 2023/01/30
-
高知でチキンナンバンが有名とは! 鳥心 本店 2023/01/04
-
吉野家のから揚げが美味いのよ 吉野家 16号線若柴店 2022/10/26
-