fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

0

高知に来たならカツオでしょ 明神丸 本店




7A84FC7F-9DDA-4464-A5DF-B5DAA2DB3AFB.jpeg

高知の話の続きです。
あらあら。
駐車場でサーカスなんてやってるんですね。

40C6B985-BE89-400C-BC9E-99A09EA4A1C0.jpeg

まあサーカスもいいのですが、
もちろんサーカスが目的ではありませんで。

BB5D4979-A986-4906-BB0F-1AF690A6D772.jpeg

やってきたのは、

84E44B9D-3A4E-4854-B4CA-ED84AD9D3361.jpeg

高知競馬場!

DDA58CA8-245A-4ED2-BEC7-B75DADB1D82B.jpeg

ずっと来たかったですが、
高知で行きたい場所がここだけでして。
これだけの為に来るってちょっと違うなって思ってたのですが、
旅行支援などで安く済むので来ちゃいました。

5FE16174-6748-4FC2-BBEB-63C6174942C5.jpeg

とりあえずの感想。
暗い(笑)
この写真だとあまり感じないですよね。
今の写真の技術って凄いなー。

D5AAA74A-5102-4903-B28B-BDF418035F16.jpeg

別に何か食べるつもりでは無かったのですが、

BCF667D3-4F63-417A-B455-63059B7EC72B.jpeg

結構お得な感じでして。

C57F1BB9-0ED5-4629-B57F-5641E6C9B916.jpeg

おー。
豚串美味い!
これ120円は凄いなー。

BF3ABA4A-91B1-461C-BF2B-0855C966DFBE.jpeg

ボートの配信を見る様になる前は、
良く高知競馬場の配信を見てたんですよ。

6389D4BF-D54E-4B7B-8E78-1210D2AF5AF9.jpeg

YouTubeの配信で予想する番組とか、
僕的には凄く楽しいんですよね。
なので競馬ももっと増えればいいのになって思ってます。

E1348589-9C6A-4E2A-BA28-9641B5403A1A.jpeg

このパドックも配信で良く見ました。
なのでここにいるってだけで楽しいのです。

4A06D1F7-C9A4-464C-B93E-D4DDC90E40BE.jpeg

って事で早くも目標は達成です。

DA5612E0-4C34-4965-B74B-9AC7AFE54CA7.jpeg

で、ホテルに戻ったら、
ウェルカムドリンクで貰っちゃいました。

D2EC2E08-731A-4DDD-9EE5-C19058A8F0E9.jpeg

ホテルの部屋でビールなんて飲むの初めてかも。

DCFA8E1A-C4D1-4C20-8AA8-761C03C9C338.jpeg

って事で外へ出ます。

5F17C8DF-E96F-4B7F-B47B-A82AB7F911B8.jpeg

そう。
日曜日に地方に行く時は注意が必要です。
本当に全然店が見つからない時があります。

46A37DF5-42DC-4AB0-8A38-06CB0F594BE3.jpeg

って事でもう行く店は決めてました。
明神丸という店。

2B6F9000-C1B3-4302-A7C0-15A364D3EB54.jpeg

おー。
ここでもタダでビールが飲めそう。

6C813107-8382-4AB3-A1C3-467861E73667.jpeg

ここね、
愛媛でも行った事あるんですよ。
多分ブログでも書いてます。

5F363462-23CB-4C9A-8E26-7C3FCF927DBA.jpeg

やっぱり高知に来たんだもん。
カツオを食べなきゃね。

29003519-C490-4C8F-AB41-0E4BE2EBE81A.jpeg

とりあえず乾杯。
タダ酒最高!

4E40E030-4DFB-4023-AC86-2C09BB5E17DC.jpeg

で、もちろん旅行支援です。
これのお陰で本当に安い価格で旅行が出来ました。
今年もやるんですが、
クーポンの価格と宿の割引率がちょっと下がるんですよね。
2022年は本当にお得でした。

5CE337E4-7ECC-46AB-AE1D-C823C41AEA33.jpeg

こういった盛り合わせもいいんですが、
1人じゃちょっと多いんですよね。

0EFF1CA0-3D6B-4D3E-95BC-38FA2CC1311D.jpeg

なので頼むのは一つ。
どれにしますかね。

EE820A90-7F89-4BEF-97D0-E36C5719E2C0.jpeg

カツオだけじゃなくて色々あります。
まあとりあえずカツオを食べてからだな。

318830F9-9B81-471E-9317-E2AE82437340.jpeg

で、お通しなんですが、

9C999513-747E-49C2-B514-7237FE4BDF94.jpeg

おー。
ツナだよ。
これもカツオなんですかね。

69763D94-F970-4A95-A12B-76B67DF46EFC.jpeg

美味い!
まあカツオだか何だかわかりませんが、
とりあえず美味い。

1B40608F-1992-47C5-8FFB-1E605F61B0E8.jpeg

で、やってきました。

1B1DA658-79FA-4B42-B6C1-AA2FF4E649C0.jpeg

刺身とも迷ったのですが、

E769F35D-63DA-49D0-9CE7-3460A285531C.jpeg

塩タタキにしました。

CDBBA369-73CC-4A32-BAB4-802DAB1B4BCE.jpeg

で、これなんて言うんだっけかな?
カツオの塩辛みたいなやつです。

CF4D88F5-7204-4DF7-9938-82AB0ACBC84A.jpeg

まあ普段はあまり薬味って使わないのですが、

B2213BA7-3392-49D7-819F-BA5E27336087.jpeg

折角なので全部乗っけて、

54AEA24F-D3F4-4BFE-9C65-F14CBE724CED.jpeg

柑橘系っぽいタレに付けて、

5DA6DA9E-D036-4831-A3E5-87E6C0FC920C.jpeg

あー。
美味いなー。

C30E9E9F-AD92-42C5-B7E0-D34BE3A54659.jpeg

分厚いんですが、
全然食べずらくない。
そして藁の香りが凄くいい。

D0E3DBFE-4555-4AB0-89CF-03C4E60B0693.jpeg

そりゃビールが進みますわ。

DACF4356-6065-4C77-BC3D-7288A5FCB033.jpeg

で、これなんですが、

F4990472-651D-433C-917E-75A977ECB4EF.jpeg

おー。
これも美味い。
イカの塩辛に比べると、
かなりあっさりしてますね。
イカの塩辛がダメな人も、
これなら食べれるかも。

1D3776BB-B3E9-44CF-A5FA-0661A9BF98CF.jpeg

6E263688-6FAA-4AAE-9870-53D8E97287E7.jpeg

お通しも美味しいし、

7F079958-093D-4759-9453-CCFA0F794DBA.jpeg

酒ばかり進んでしまします。

F26445EC-52C3-480D-85CF-8BF261BE795B.jpeg

瓶ビール2本飲んで、
ちょっと焼酎でも試しますか。

CC7869BA-DE73-487F-851F-54D7745C4078.jpeg

ちなみに個室でして。
落ち着いて飲めて良かったです。
店内凄く空いてました。

1B33E1D8-D059-4C79-AB76-386FB2575429.jpeg

で、焼酎なんですが、

D3827261-75A1-455D-AD40-422DFC084C3F.jpeg

いやー少ないなー。

D20D8F20-9320-4EEE-BA9D-B149844DE2B3.jpeg

そんなにツマミを頼んでないのですが、

71E3B85C-87BC-47B4-A393-6D51DE81F8CD.jpeg

流石にちょっと酒が足りない。

56E55D78-2BE3-450C-AAED-2AAFDBC63B19.jpeg

瓶ビールもう一本。
あれ?
これが2本目だっけかな?
良く覚えてないや。

5EA4B390-E56E-4C28-BE47-989E0E798201.jpeg

もっとここで長居しても良かったんですが、

9B99F320-29C3-4B1E-9663-4D89D5108B60.jpeg

ちょっとまだ行きたい店がありましてね。

8E96C4AD-9071-4044-801D-DEFA22620DB9.jpeg

なのでこんぐらいで丁度いいかと。

0CD2659F-CD42-4101-ABF3-C98166BE5767.jpeg

これでピッタリぐらいかなって思ったのですが、

47531F8E-D3B1-4992-9170-ED9EAAF1D70D.jpeg

あっ。
結構行ったのね。
この辺にしておいて良かった。

DFF04D21-16DD-4541-8D64-E7F96C72A5C2.jpeg

って事で移動します。
続きはまた明日です。



関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 堀詰駅はりまや橋駅大橋通駅




コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!

ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。

ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク