今度は塩を食べてみた らーめん弁慶

このセブンイレブンに駐車するのは辞めましょう。
店の人が困ってます。

って事で2回目の弁慶堀切店です。

前回はチャーシュー麺を食べました。

実は塩も味噌もあるんですよね。
今回は違うのを食べてみるか。

ここはおしぼりがあります。
今は少なくなりましたよね。

へー。
なかなかユニークな間仕切りですね。

ちなみに角席はかなり窮屈。
ここはちょっと避けたい。

で、今回注文したのは、

塩チャーシュー麺の中盛り。

前回凄く美味しかった弁慶のラーメン。

アブラはもちろん多め。
チャーシューも相変わらず、
なりたけよりも分厚そうですよね。

で、塩なんですが、

おー。
これはこれでいいですね。
塩がガツンと直接感じる塩っぱさです。

そして野菜も美味い!

塩っぱいスープに味の付いてないもやし。
最高だよね。

うん。
やっぱり美味いね。

醤油味とそんなに違いは無いですかね。
ただ塩の方が塩っぱさもアブラもダイレクトに感じる気がします。

そしてチャーシューが、

美味いんだよなー。
脂身がありながらしっかり噛みごたえがあるのです。

このアブラでコーティングされた麺を、
夜中に啜るのが最高なのです。

そう。
この日も閉店間際でした。

夜遅くの仕事をしてたので、
遅くまでこういうのが食べれるのがありがたい。

そうそう。
まだ都内の話が結構残ってるんですよ。

昨年末は都内によく行っていて、
おまけに仕事が終わるのが朝方って事が結構ありまして。

なので柏に帰ってきても店なんて殆どやってなかったんですよね。

なのでこの弁慶の存在は凄くありがたかったのです。

山岡家の朝ラーメンもありがたかったですし、
ゆで太郎の朝定食も美味しかった。

でも僕的には夜ご飯のテンションですからね。
こういうのが食べたいのですよ。

あー。
やっぱりニンニクと背脂の組み合わせは最高だよなー。

これから先、
もうちょい都内の話が入ってきます。

本当は地元の話をもっと書きたいんですけどね。
まあたまにはいいでしょう。

夜中なのにいつも賑わってた弁慶でした。
ちなみにもう一度だけ弁慶の話が出てくると思います。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
最後に味噌を食べてみた らーめん弁慶 堀切店 2023/01/24
-
今度は塩を食べてみた らーめん弁慶 2023/01/11
-
どうしても食べたくなってしまう 一力 2022/12/29
-