ここのもつ煮が美味いのよ 飛騨高山ラーメン もん吉 本店

五十番でカツカレーを食べた後はボートレース桐生へ。

結構混んでて、
ファストBの指定席は最後の一枚でした。
あぶねー。

ファンクラブのクーポンのおかげで、
この指定席を何度も利用させてもらいました。
今年はよく来たなー。

ちなみにお正月も行きます。
すいませんね。
これまだ年末の話なんですよ。

この日はグランプリ。
本当は行きたかったのですが、
残念ながら当選しませんで。
なのでその為に開けておいた日程を使って、
三日間ボートを楽しみました。
白井英治良かったね。

今年は本当にボートに楽しませてもらいました。
もちろんこれからも。

って事でやってきたのは、

もん吉!

この日も旅行支援で桐生に泊まる事も考えたのですが、
流石に疲れたなって思いまして。
もん吉で食べて帰ろうって事になりました。

前回はこれを食べました。
とんでもない量でして。
これは辞めようかと。

でね、
モツ煮が凄く美味しかったんですよ。
なのでこの日はもつ煮定食をいただこうかと。

この店はデカ盛りの店でして。
でも多いだけじゃなくて、
ちゃんと美味しかったのです。

で、もつ煮がやってきました。

まあ何というか、
ぱっと見そこまで多く無いんですよね。

スープと冷奴。

そして大盛りライスが到着しました。

結構山盛りなご飯。
ただ茶碗はそこまで大きく無いので、
食べられない量では無さそう。

おー。
スープ美味そうね。
ラーメンスープじゃなくて、
焼肉屋のスープみたいな感じ。

そして冷奴。
これがデカい。

で、もつ煮なんですが、

あー。
うめーなー。
群馬ってもつ煮が美味しい店って沢山あるのですが、
その中でもかなり美味い方だと思います。

そりゃご飯も進みます。

で、ここのもつ煮なんですが、

野菜とかは殆ど入ってないんですよ。
なのでもつだらけ。

ひたすらモツとご飯を食べる事になります。

スープは熱々。
これも美味いなー。

そうだ。
こんにゃくはちょっと入ってます。
でも本当にちょっとです。

もちろん七味をかけても、

美味い!

で、セットで食べたときは凄く苦痛だったデカい冷奴なんですが、

これもありがたいねー。

で、ちょっと待ちましたが、

餃子も到着。

ちょっとモツ煮だけじゃ寂しいと思いましてね。

この餃子も、

うん。
なかなかです。
餃子は流石にデカ盛りでは無いようです。

いやー。
この味付けがいいんだよなー。

汁だけでもご飯を余裕で食べれちゃいます。

七味との相性が特に最高で、

気に入っちゃいました。

で、ここにですね、

豆腐を沈ませて食べるってのがまたいいんですよ。
そういえばめん王のモツ煮にも豆腐が入ってたよなー。
あれも美味しいんですよね。

この店は麺の量は凄いのですが、
それ以外は普通なんだと思います。

でも基本どれを食べても美味しそうなんですよね。

デカ盛りな上に美味い。
最高な店です。

遅くまでやってるし、
桐生ボートの後に来れるのがありがたいのです。
また来よう。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
ここのもつ煮が美味いのよ 飛騨高山ラーメン もん吉 本店 2023/01/22
-
平和島に来たならこれを食べなきゃね 煮込みの店 おおこし 2022/11/05
-
平和島に来たら絶対にこれ! 煮込みの店 おおこし 2022/04/19
-