今度は本店にやってきた 五十番

先週の川越二郎から北へ移動。
熊谷に泊まりました。
ここは本当に泊まっただけでして。
この日も旅行支援で事実上無料で泊まった様な感じでした。

そしてやってきたのは桐生市。

おー。
混んでる。

でも何とか座れそうだ。

って事で五十番という店にやってきました。

以前も桐生で五十番という店に行ったのですが、
そこはこの店の分店でして。
ここが本店なのです。

分店に行った時も本店のつもりで行ったんですけどね。
食べ終わった後に分店だと気づいたのです。

入った直後はまだ席が空いてましたが、
この後すぐに満席に。
人気なんですね。

ちなみにここ、
映画の撮影現場だったらしいのですが、

その映画に三浦春馬さんが出ていたそうです。
コロナ禍に入ってから痛ましい出来事が多いですよね。
芸能界って色々不安定でしょうからね。
何とかケアーを出来ないものでしょうか。

結構待ちます。
でもそれは覚悟の上。

注文したのはカツカレーの大盛り。

いいねー。
このドロドロ感。

以前分店に行った時に、
他の人が食べてるカツカレーが凄く美味しそうだったんですよ。

ただ、
分店で見たやつと、
ちょっと違う気もしたんだよなー。

まあ記憶違いかもですし、
これはこれで美味しそう。

へー。
こんな感じなんですね。

なんか甘さがあります。
でもちゃんと辛さもあって。
まあカレーってそういう物かもしれませんが、
ちょっと甘みが強いかな。

そして玉ねぎたっぷり。
こういうカレーいいんですよねー。

こういうスープが付くのも街中華ならでは。

カツはそんなに厚くないですが、
なかなかのボリューム。

うん。

ルーは沢山かかってる様に見えたのですが、
カツの裏がこんな感じなので、
ルーは大事にした方が良さそう。

で、近くのおっちゃんが醤油をかけてたので、
ちょっと真似してみたのですが、

あー。
これはいいねー。

ご飯の方にも浸透してしまいますが、
これはこれでいい感じ。

まあちょっと思ってたのとは違ったのですが、

店の雰囲気が最高でして。

時間がゆっくり流れてるような。

凄く居心地がいい場所でした。

ただ、やっぱり分店のカツカレーが気になりました。
次は分店でカツカレーだな。

ちなみにここの近くも先払いの駐車場でした。
朝霞台でも川越二郎の近くでも先払いだったんですよね。
こういう形に変わっていくのでしょうか。

って事でもちろんこの日もボートレース桐生へ。
続きはまた明日です。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
まさか熊谷でゴーゴーカレーを食べるとは ゴーゴーカレー監修・金沢カレー ホテルグランワイズ熊谷駅前カレー店 2023/02/19
-
今度は本店にやってきた 五十番 2023/01/21
-
珍来はやっぱり金町! 珍来金町店 2023/01/17
-