取手競輪場でまさかの本マグロ 七福来や

今日から北関東の話です。
って言っても今日は取手競輪場の話なんですけどね。
ちなみにこっちの門は開かずに、

こっちから入るそうで。
ここが正門。
この日はモーニングレースでして。
朝からレースをやってるのですが、

まさかの10時開場。
最終レースが10時50分なのに、
なんか勿体無いですよね。

うん。

まあこういうのもいいのですが、

ちょっとお目当ての場所がありましてね。

へー。
中は結構綺麗なんですね。

で、ここが共同食堂になってるんですが、

そうそう。
この日のお目当てはマグロです。

決まってはいたのですが、

まあ他の店もどんなもんかなって見て回ろうとしてたのですよ。

でも元気なおばちゃんの勧誘が凄くてですね。
落ち着かなくてもう席に着いちゃいました(笑)

コーヒーをサービスでいただきまして。
んー。
マグロ食べる前にコーヒーですか(笑)

調べたらマグロは土日しかやってないなんて聞いたのですが、
この日は平日でもやってました。
年末だったからですかね。

ちなみに入ってすぐに食堂に来たので、
5レースはパス。
んー。
2レースしか見れない。

多分他の人は最終までやってからご飯を食べに来るんでしょうが、
この後用事があったので、
先に食べてしまうのです。

って事でやってきました。
本マグロの握り1200円。

トロ握りをお願いしたんですが、
この日は本マグロしか無いとの事で。

おー。
これは美味そうだわ。
こんなのが競輪場で出てくるなんて凄いですよね。

ガリの色も鮮やか。

味噌汁も付きます。

ってか、
こんな風に出てくる寿司を食べるのなんていつ以来だろう。

なんて、
のんびりしてたら時間が無くなりますので、

早速いただきます。

シャリがふんわりしてるので、
箸で取るのにちょっと苦労します。

おー!
これは美味い!
さすが噂になるだけの事はありますね。
口の中でとろけます。

そして味噌汁も美味い。
なんか市場で出てきそうな味噌汁です。

マグロもガリも色鮮やか。

ただね。
スジがしっかり入っちゃってるのが残念。
でも味は最高なのです。

すぐそこで選手が走ってる中、

この見事な本マグロを、

いただくっていうのも、
なんか変な気分ですね。

どうやらマグロの手巻きっていうのも名物で、
300円で凄いボリュームがあるらしいです。

今度はそれを試してみますかね。

そうそう。
これの事です。

下の階だとこんな感じなのですが、


上に行けばしっかり見えるのです。

売店も沢山ありますし、

結構いいじゃないですか。
取手競輪。



とりあえず購入。

で、ちょっとまだ食べれそうだったので、

焼きそば買っちゃいました。


美味い!

油が馴染んでてて結構僕が好きな味です。

流石にレース見ながら食事するのは初めてでしたかね(笑)

って事で早くもこの日のレースは終了なのですが、
多分このまま豊橋競輪を楽しむんだろうなって感じでした。

楽しかった。
開催が少ないのと、
モーニングの時間を何とかして欲しいですけどね。
って事でこの後用事を済ませてから北へ向かいます。
続きはまた明日。
取手競輪場
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
回転寿司って素晴らしい はま寿司 松戸六高台店 2023/02/16
-
取手競輪場でまさかの本マグロ 七福来や 2023/01/28
-
最近ははま寿司がお気に入り はま寿司 我孫子若松店 2022/12/12
-