たまには違うやつもね ラーメン じゃんじゃん

いつもの駐車場が停めれなかったのですが、
もう一つの方が一台空いてたので停めれました。

この手前のラーメン屋もずっと気になってるのですが、

やって来たのはじゃんじゃんです。

僕のブログを以前から読んでる人は、
どうせじゃんじゃんに来たって事は、

これが目当てなんだろ?
って思うかもしれませんが、

今回はラーメンを食べちゃおうかなって思いまして。

なんかね、
3日連続でお昼で唐揚げが出たんですよ。

なので流石に鶏のマヨネーズ炒めはやめようかと。
凄い量が来ますからね。

ちなみにじゃんじゃんはプレミアム食事券を使えます。
この端数を使えない店があるらしいんですよね。
使い切らなきゃ買い足しが出来ないのに、
困っちゃいますよね。

で、唐揚げ明太マヨ丼が到着。
って、
結局唐揚げ頼んでんじゃんかよ!(笑)

いやね、
ちょっとならいいかなって思ったんです。

でもじゃんじゃんを舐めていた。
結構量あるし、
唐揚げも思ったよりデカい。

で、ラーメンも到着。

じゃんじゃんらーめんパート2ってやつです。

パート1は食べた事があるんですよ。
簡単に言えば坦々麺みたいな感じでした。

でもパート2はイタリアン風なんだそうで。
これもまた楽しみ。

パート1にも乗ってた挽肉。
こっちにも乗ってるんですね。

とりあえずはそのままで。

おー。
なんかよくわからんけど、
イタリアンっぽいわ。

麺は完全にラーメンの麺なんですが、

入ってる物がイタリアンとも言える物が多いんですよね。

そしてこの挽肉を崩して、

溶かしていくと、

あー。
いいねー。

なんていうか、
かなり味が深まるというか、

何を食べてるんだかわからなくなっていくと言うか(笑)

ちなみに麺はちょっと茹で過ぎ感がありますかね。
大盛りなので途中から厳しくなってきました。

で、明太マヨ唐揚げ丼も、

美味い。

明太以外にタレがかかってるんですが、
このタレがすごく美味しい。

そしてここで粉チーズを溶かしてみるんですが、

これが凄くいい!

いやね、
チーズはちょっとしかかかってなかったので、
大して味は変わらないと思ってたのですが、
これは凄い変化。
まさにイタリアン。

そうだ。
温玉もあったか。

唐揚げ丼に乗せるのも考えましたが、

やっぱりこうですよね。
いやー変化があって面白い。

それにしてもボリュームがある。
じゃんじゃんをちょっと舐めてました。

底には具が沢山沈んでて、
最後まで楽しめました。

なんかスープもグイグイ飲めてしまって。
お腹いっぱいなのに、
まあまあ飲んじゃいました。

そしてもちろん端数も使えました。
これが当たり前だと思ってたんですが、
使えない店も多いらしいんですよね。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
たまには違うやつもね ラーメン じゃんじゃん 2023/02/02
-
浜松の朝ラーメンはサービス満点! 麺屋カモメ亭 2022/10/02
-
通り道なので非常に助かる店 中華そば専門 田中そば店 三郷店 2022/04/01
-