fc2ブログ

えいじの食べ物ブログ

柏市周辺の外食、レイソルで遠征に行った時のグルメ情報を更新していきます。月、水、金、は地元の事を、日曜日は遠くの話。気が向いたら土曜日も書きます。朝6時に更新

0

結局何を食べても美味いのよ チャッチャ系らーめん もん吉




F9014EA1-1E53-4788-9BD8-A23BE2659FBF.jpeg

またかよって言われそうですが、
今日も北関東の話。

ちょっと気になってたそば忠という店へ。

5128C597-11A2-4F3B-AE7C-2B00AFDEF5C5.jpeg

この日は1月3日だったのですが、
佐野市に行ったんですよ。

佐野ラーメンを食べようかと思ったのですが、
何処もとんでもなく混んでまして。

BA02536A-BBEF-4683-9DBB-E5F46B11A27D.jpeg

あまり時間も無く、
ちょっと気になってたこの店にやって来たのです。
国道50号沿いですね。

4F0865EA-66ED-4776-A3E2-E300633AC40C.jpeg

注文したのは、
ピリ辛ラー油つけそば。

AC217318-4A6D-4946-9A63-7A8E6F0427EB.jpeg

そして本日の天ぷらです。

0607D783-E1EC-4E0A-9757-2A6511183522.jpeg

うむ。
蕎麦は凄く美味しいのですが、
つけだれがイマイチでした。

5079CD81-5BF6-4AFF-A43F-AE6D3FF0283F.jpeg

蕎麦自体はゆで太郎より好きでしたし、
値段も安いので、
また来てみたいと思います。

8804E181-8F1A-4722-B395-A362E4BB2E79.jpeg

で、目的地はボートレース桐生。

525FA1DA-6BB6-47A3-9A40-7C7F3813A770.jpeg

初めてワイワイシートを使いました。
コロナ対策をしてる関係で3人までなんですが、
その代わりチケットも半額の1000円。
3人で来るならおすすめ。

909F68B6-05A8-48FF-B64E-AB731EE56E05.jpeg

ファンクラブのスタンプも10個貯まって、

5AD00E64-FFA0-4024-901B-1D6895774C1F.jpeg

QUOカードをゲット!

1ADD1C76-779F-4798-9A3C-689D91C71F61.jpeg

で、こんなのがありまして。

47593F26-6975-4800-A44B-E3DC554028AB.jpeg

まあ説明するのが面倒なのですが、
ある企画でスタンプが貯まるとガチャを回せるのですが、

06B86166-9406-4ECB-ACA8-5CF2DB31D4DF.jpeg

まさかのウエイトティッシュ!(笑)

03568D10-4B5C-4B1A-8751-7F71B19FFE4C.jpeg

やっぱり桐生は落ち着くな。
今年も沢山来よう。

ECA3BE3D-FF07-448B-9050-7A5319B3402D.jpeg

って事で夜はもん吉へ。

60E92647-0D1C-45A2-9CA0-D6CAF79A9486.jpeg

今回で3回目なのですが、
いつもモツ煮を食べてます。
ここのモツ煮大好き。

EE3F95CD-3BAB-4A63-8010-06AEA2CD7A99.jpeg

前回は定食だったので、
今回はまたモツ煮セットにしようかと。

EF363614-F874-4F12-B657-F08722CE1A30.jpeg

前回普通盛りで凄く苦労したので、
今回は半麺にしよう。
ってかこれ見ると半分じゃ無いしね(笑)

7A36C69F-2775-408F-965E-797136F6052E.jpeg

ラーメンは辛味噌ラーメンにしました。
背脂の量は2。

54797959-37C1-460C-B91C-51ACA9A77126.jpeg

過去2回来た時に周りを見てたら、
いつも美味しそうだなって思ってたんですよね。

0CBD2AEF-97F0-42CC-A6B2-AA462BE90AED.jpeg

おー。
やっぱり美味いなー。
辛さはそんなに感じないです。
ピリ辛程度ですが、
それがなんか丁度いい。

EB56E867-E973-45BE-BE90-7A6ABAF264AA.jpeg

野菜はスープと一緒に火を通してるんですかね。
しっかり味が染み込んでます。

8B79AC1D-813E-451E-B5B7-C08B08CC4BA5.jpeg

いやー。
寒いからこういうのが本当に美味しい季節。

6B834E51-8844-40EE-837F-C6269F74FB96.jpeg

背脂もたっぷり。
ってか普通盛りと器が殆ど変わらないんですよ。

359EFB6C-EC79-498C-85EB-E5D6095A901D.jpeg

で、モツ煮のセットがやって来ました。

8FBDC4A6-BA12-46AB-88A9-53011B761A1C.jpeg

いやいや。
ご飯もモツ煮も、

69D5EBCE-453C-4AC4-A627-6557585BE0C5.jpeg

セットっていう量じゃ無いんだよなー(笑)

8A974686-8AC3-4565-813D-11C9F4AECE9C.jpeg

うん。
やっぱりここのモツ煮は美味い!

5C6A7189-97D6-4860-B5C3-1C2B37D41CD5.jpeg

このご飯は定食の小ライスと同じ量ですかね。
なので普通に一人前です。

BDAE591E-77F6-46E0-B4F7-1179BE4865E6.jpeg

普通のラーメンも美味しかったけど、
味噌も美味いなー。
そしてモツ煮との組み合わせも凄くいい。

C6CCF32E-DA12-4310-B919-6834B49F3563.jpeg

ちなみに半麺なので、
初めて来た時みたいに苦しむ事は無さそう。

3A7A0181-A7DA-47EB-837D-2EF0A7659D5C.jpeg

こっちだけでも立派な食事ですからね。
セットの時は半麺だな。

4B998153-1C50-4D24-A616-06E941B3FC28.jpeg

ちなみに、
メニューには冷奴が付いてくるって書いてあるのですが、
なんかもう付かないらしいです。
メニューが古かったそうで。

なんか冷奴の事を話ししたら、
メンマくれました。
なんか申し訳ない。

00748AC5-8186-43E4-92C3-B36616A82A93.jpeg

結構桐生の店は行き尽くしたと言いますか、

B649DEFF-8DA0-4BAF-8908-FC1F2B593F04.jpeg

桐生ボートがナイターですからね。
終わった後に行ける店って、
結構限られてくるんですよ。

18CCD09F-FDB4-4C9E-B572-E7FDDC8EA174.jpeg

そんな中この店は有難い存在でして。

0F82BE3B-ACC1-433A-AE04-76B8B656EFF7.jpeg

ただ量が多いだけだと厳しいですからね。
夜遅くにただ量があるだけの店なんて、
あまり行きたく無いですし。

C1758B87-F286-4459-AFCA-384151E5C711.jpeg

もちろんここだけに来るつもりは無いですが、
今年も何度かお世話になるかと思います。

000F0D1A-FCB4-491F-AE14-DB6A08CC930C.jpeg

いやー美味しかった。
次は何を食べようか。
何気にラーメンの種類が沢山あるんですよね。

4F16AD98-AB1E-4044-9DA8-DE83A1FEF07C.jpeg

いやいや。
流石にこれは無理ですが。

317AF80D-59DA-490F-88AC-B47E7D283CC7.jpeg

そしてこんなの貰っちゃいました。
いいねー。
次は餃子食べちゃおうかな。



コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!

ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。

ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : えいじ

えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

FC2カウンター

コメントはTwitterで!

ブログの感想やご意見は、 Twitterでお願いします。

僕の行ったお店をマップで検索

タウン情報サイト30min.

過去の記事

カテゴリ

鍋 (4)

ブログ内検索

プロフィール

えいじ

Author:えいじ
えいじです。
美味しいものと柏レイソルが大好きです。

タグランキング!

タグリスト

千葉県 柏市 東京都 松戸市 船橋市 閉店 埼玉県 めん王 茨城県 我孫子市 千葉市 二郎インスパイア ラーメン二郎 九州 関西 神奈川県 台東区 足立区 大阪府 葛飾区 東北 ルンビニ 北陸北信越 横浜市 鎌ヶ谷市 東海 王道家 福岡県 中国地方 群馬県 角ふじ パンツ卓也 千代田区 移転 愛知県 広島県 栃木県 上野 韓国 静岡県 宮城県 四国 ホワイト餃子 元祥 猪太 百楽門 ボンベイ 珍来 墨田区 兎に角 兵庫県 北海道 ROZEO 新宿区 江東区 天一 新潟県 神保町 北千住 京成呑み 習志野市 長野県 北区 中央区 雷本店 麺王 日本亭 流山市 まんてん 香川県 いちぶん 福島県 じゃんじゃん なりたけ 大田区 パンチョ 鹿児島県 ココス リバーサイド 白井市 すたみな太郎 田中商店 山梨県 武蔵家 品川区 大分県 ソウル 王将 めん吉 麺屋こうじ 富山県 江戸川区 野毛 千成亭 徳島県 かつや 上海飯店 にかいや 電気食堂 豆でっぽう 堀留屋 港区 来来亭 府中市 中本 市川市 孤独のグルメ 日高屋 山口県 長崎県 ダイマル水産 ジュピター 丸亀製麺 文京区 浅草 香港 豊島区 川崎市 宇奈とと HIRAMA バーグ 八千代市 印西市 熊本県 富里市 佐賀県  ぎょうざやさん てらっちょ 愛媛県 もりや まるしょう 一燈グループ 野田市 ほっかほっか大将亭 ラーメンya 水原 ちばチャン 三代目てらっちょ 山形県 ウエスト 京都府 岩手県 中国 ケンタッキー 広州市 ジャポネ 石川県 平太周 ティーヌン 噂の太郎 全州 キッチンいさつ 広島 とみ田 岡山県 萬味 渋谷区 成田市 長八 練馬区 荒川区 福井県 貴生 沖縄県 三重県 めん星 中部地方 木更津市 旭市 板橋区 杉並区 岐阜県 高知県 海外 七味家 佐倉市 調布市 市原市 北信越 長来 鎌ヶ谷 武蔵野市 蒲田 我孫子 富津市 勝浦市 香取市 奈良県 八王子市 滋賀県 大勝 上野御徒町 徳島 長生郡 柏市麺王 中華街 コメントについて のじじ 世田谷区 三郷市 北関東 狼煙 茨木県 山武郡 鹿児島  桐龍 ロゼオ 立川市 町田市 松戸 江戸川 富田 甲信越 満来 天下一品 常盤平 フクフク 銚子市 

スポンサーリンク