結局何を食べても美味いのよ チャッチャ系らーめん もん吉

またかよって言われそうですが、
今日も北関東の話。
ちょっと気になってたそば忠という店へ。

この日は1月3日だったのですが、
佐野市に行ったんですよ。
佐野ラーメンを食べようかと思ったのですが、
何処もとんでもなく混んでまして。

あまり時間も無く、
ちょっと気になってたこの店にやって来たのです。
国道50号沿いですね。

注文したのは、
ピリ辛ラー油つけそば。

そして本日の天ぷらです。

うむ。
蕎麦は凄く美味しいのですが、
つけだれがイマイチでした。

蕎麦自体はゆで太郎より好きでしたし、
値段も安いので、
また来てみたいと思います。

で、目的地はボートレース桐生。

初めてワイワイシートを使いました。
コロナ対策をしてる関係で3人までなんですが、
その代わりチケットも半額の1000円。
3人で来るならおすすめ。

ファンクラブのスタンプも10個貯まって、

QUOカードをゲット!

で、こんなのがありまして。

まあ説明するのが面倒なのですが、
ある企画でスタンプが貯まるとガチャを回せるのですが、

まさかのウエイトティッシュ!(笑)

やっぱり桐生は落ち着くな。
今年も沢山来よう。

って事で夜はもん吉へ。

今回で3回目なのですが、
いつもモツ煮を食べてます。
ここのモツ煮大好き。

前回は定食だったので、
今回はまたモツ煮セットにしようかと。

前回普通盛りで凄く苦労したので、
今回は半麺にしよう。
ってかこれ見ると半分じゃ無いしね(笑)

ラーメンは辛味噌ラーメンにしました。
背脂の量は2。

過去2回来た時に周りを見てたら、
いつも美味しそうだなって思ってたんですよね。

おー。
やっぱり美味いなー。
辛さはそんなに感じないです。
ピリ辛程度ですが、
それがなんか丁度いい。

野菜はスープと一緒に火を通してるんですかね。
しっかり味が染み込んでます。

いやー。
寒いからこういうのが本当に美味しい季節。

背脂もたっぷり。
ってか普通盛りと器が殆ど変わらないんですよ。

で、モツ煮のセットがやって来ました。

いやいや。
ご飯もモツ煮も、

セットっていう量じゃ無いんだよなー(笑)

うん。
やっぱりここのモツ煮は美味い!

このご飯は定食の小ライスと同じ量ですかね。
なので普通に一人前です。

普通のラーメンも美味しかったけど、
味噌も美味いなー。
そしてモツ煮との組み合わせも凄くいい。

ちなみに半麺なので、
初めて来た時みたいに苦しむ事は無さそう。

こっちだけでも立派な食事ですからね。
セットの時は半麺だな。

ちなみに、
メニューには冷奴が付いてくるって書いてあるのですが、
なんかもう付かないらしいです。
メニューが古かったそうで。
なんか冷奴の事を話ししたら、
メンマくれました。
なんか申し訳ない。

結構桐生の店は行き尽くしたと言いますか、

桐生ボートがナイターですからね。
終わった後に行ける店って、
結構限られてくるんですよ。

そんな中この店は有難い存在でして。

ただ量が多いだけだと厳しいですからね。
夜遅くにただ量があるだけの店なんて、
あまり行きたく無いですし。

もちろんここだけに来るつもりは無いですが、
今年も何度かお世話になるかと思います。

いやー美味しかった。
次は何を食べようか。
何気にラーメンの種類が沢山あるんですよね。

いやいや。
流石にこれは無理ですが。

そしてこんなの貰っちゃいました。
いいねー。
次は餃子食べちゃおうかな。
コメント欄を復活させてます。
是非コメントお待ちしてます!
ツイッターはこちら@AEGAEGAEG
インスタグラムaegsonもやってます。
ツイッターより頻繁に更新してますので、よろしければ。
ランキングもまだ参加してます。
下のボタンを押していただければ順位が上がるのです。
ご協力お願いします。


- 関連記事
-
-
何故かあまり行かない名店 北海道らーめん ひむろ 柏店 2023/03/10
-
結局何を食べても美味いのよ チャッチャ系らーめん もん吉 2023/02/12
-
もう一度だけラーショへ行ってきた 柏ラーショ 2022/12/01
-